- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
いちはら市民大学第9期生の募集
いちはら市民大学は、「市原をもっと知りたい」、「仲間づくりをしたい」、「地域のために何かしたい」と考えている方のために実施する2年制の講座です。 市原について理解を深めると共に、自分たちが出来ることについて楽しみながら… -
ふるさとの川をサケが戻る川に 瑞沢川に鮭の稚魚を放流する会【睦沢町】
睦沢町の瑞沢川では毎年2月、サケの稚魚が放流される。『瑞沢川に鮭の稚魚を放流する会』主催によるもので、同会では12月中旬から一般の希望者とともにサケを卵からふ化させ飼育している。会は2011年3月の設立で、放流は今年で… -
ふるさとビジター館 いちはら自然探訪 ~ヤドリギ~
冬枯れの時期、ケヤキやエノキなどの大木の枝に、まるでマリモのようにこんもりと丸い形をしたものをよく目にします。木々に葉が生い茂るこれからの時期は、その存在感をすっかり忘れ去られてしまいますが、それがヤドリギです。 … -
ユニセフ・映画上映会「ひまわり 50周年HDレストア版」
広大なひまわり畑。ウクライナの首都キエフから500キロほど行ったへルソン州での撮影でした。現在ウクライナは戦闘状態にあります。ウクライナの子どもたちに祈りを込めて特別開催いたします。… -
休日結婚相談会を開催します。
『休日結婚相談会』を開催します。 1 開催場所(会場) 市原市役所 広聴相談課 2 相談内容 結婚相談登録、結婚相手の紹介、結婚活動に関する相談 等(結婚相手の紹介については、結婚相談登録が必要になります… -
大森良三展
本ギャラリーでの2年振りの個展です。 感染対策をして、皆様のお越しをお待ち申し上げております。… -
ウクレレサークル Hau`oli(ハウオリ)
2020年4月から中村美和先生のご指導ではじめましたサークルです。 ウクレレは年令を問わず気軽に始めていただける楽器です。今「君といつまでも」「見上げてごらん夜の星を」「PUA LiLiLEHUA 」を練習しています。… -
茂原シニアアンサンブル昴 オープニングコンサート
2020年8月から茂原市で活動している中高年の器楽演奏楽団です。コロナが落ち着いてきましたので、初めての演奏会「オープニングコンサート」を開催します。約1時間40分の予定で、懐かしの名曲など皆さまよくご存じの曲を演奏しま… -
国有形文化財八鶴館チャリティフラメンコ
東金の歴史的施設であり、存続の危ぶまれてる八鶴館の維持と、現状を一人でも多くの人に知ってもらい、地域の宝を守るため、初のチャリティフラメンコステージを開催します。観覧料は全額、八鶴館の維持修繕費として寄付されます。… -
探しています
2022年1月29日にいすみ市の自宅を出て行方不明になりました。 大きさは中くらい、キジ白のオス(去勢済み)、3歳です。 毛は長めで、背中側と顔の上側は茶色と黒色、お腹と胸は白色です。 右耳に小さい切れ込みがありま…