過去の記事一覧

  • 『休日結婚相談会』の開催について

    『休日結婚相談会』を開催します。 1 開催場所(会場)  市原市役所 広聴相談課 2 相談内容  結婚相談登録、結婚相手の紹介、結婚活動に関する相談 等 (結婚相手の紹介については、結婚相談登録が必要になり…
  • コスモスが見頃です

    秋も日々深まりコスモスが見頃を迎えております。 1500号発行記念のコスモスのタネを自宅で栽培するも、台風でやられてしまったので近所のコスモスの名所を巡ってきました。 コロナが落ち着いたせいか多くの人たちが訪れて…
  • 「秋の落語会」YouTube配信開始しました。

    茂原市立図書館では10月11日(日)に開催した 「秋の落語会」の動画配信を行います。 動画は、令和2年10月29日(木)午前10時より、 YouTubeチャンネル「茂原市立図書館チャンネル」 にて配信開始いた…
  • 何度も困難から立ち上がる勇姿 小湊鐵道 房総里山トロッコ出発進行!【市原市】

     昨年秋の相次ぐ台風と豪雨災害。何度も被災し一部区間が不通だった小湊鐵道が、3カ月間に及ぶ復旧作業によって、全線開通を果たしてから半年後の夏の日、憧れの房総里山トロッコ展望車両に乗った。  まるで大きな籠のような乗り物…
  • 無料フラメンコ講習会in大多喜

    無料(スタジオ代等経費のみ参加人数割り) ●紹介文章※/普及イベントの、無料フラメンコ体験。 入門曲で楽しく汗をかき美容健康増進。 経験年齢不問、動きやすい服装で …
  • 無料フラメンコ講習会in長生村

    普及イベントの、無料フラメンコ体験。 入門曲で楽しく汗をかき、美容健康増進。 経験年齢性別不問、動きやすい服装で …
  • 笑顔で照らすいちはら星空シネマ

    10月17日(土)ユニモ ちはら台にてドライブインシアター『笑顔で照らすいちはら星空シネマ』が開催されました。ドライブインシアターは、駐車場に巨大なスクリーンを配置し、車に乗ったまま映画が鑑賞できるコロナ禍において密を避…
  • 令和2年 市津菊祭り

    毎年恒例の市津菊祭りをコロナに負けることなく、地域の思い出作りに『小さな菊祭り』として今年も開催いたします。 こんな時だから3密を避ける為、マスク、手洗い、消毒、うがいを徹底するよう皆さんで気を付けましょう。 1…
  • いちはらシネマ

    五井駅前で1日限りのパークシネマを開催します。 キッチンカーで日本を旅しながら、捨てられてしまう食材を美味しい料理に変身させる映画「もったいないキッチン」の上映をはじめ、市内の様々なお店の料理を楽しめる「いちはらグルメ…
  • ドッグラン建設ボランティア募集

    老朽化したドッグラン工事のできる犬猫の好きなボランティアさんを募集します。 10月25日から毎週日曜日午後開催します。 (午前中は犬猫のお世話をしています) 駐車場が狭いため、必ずお電話で連絡の上お越し下さい。 …

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る