- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
錦織健 テノール・リサイタル
錦織健さんの親しみやすいトークを交えながらの、オペラから日本歌曲、ロックまで幅広いレパートリーをお楽しみください。【プログラム】プッチーニ:「トゥ―ランドット」より〝誰も寝てはならぬ〟 山田耕作:この道 クイーン:伝説… -
第91回 レコード交流会
第91回 長唄吾妻八景 芳村伊十郎 箏 生田流 沢井忠雄 山田流 宮城道雄歌 鮫島有美子 SusanOsborn演奏 花音 パイヤール 神崎愛 ネプチューン海山そのほか正月に合わせて … -
第3回 能を観賞する会
能 「羽衣」「土蜘蛛」 重要無形文化財総合指定保持者 松木千俊 他仕舞 「高砂」「屋島」「天鼓」 重要無形文化財指定保持者 大松洋一 他能のお話 他同日 開場にて能の展示開催 … -
サイクリングからの…
ブログに登場するたびに自転車の話題しか掲載していない猿渡です。そして先日の休みもいつものコースへ。今日は天気も良いし、体力も十分。足を延ばしてみるかといった先に木更津航空自衛隊の航空祭が。これは必見。入ってみるとヘリに… -
あなたの心に生き続けている絵本はありますか? かけはしの会
市原市で活動している『かけはしの会』は、子どもたちが本を通して豊かな感動の時代を過ごせるようにと願い、それをサポートする人たちで構成された組織。文庫や地域の小中学校・保育園などで子どもたちに読み聞かせを行う人たちの学びの… -
防犯特集 第5回 災害や年末年始に便乗した犯罪に注意!
毎年、年末は空き巣などの被害が増加する。また、今年は台風15号・19号の被害を狙った悪質商法や盗難事件等も発生しており、千葉県警察でも警戒を重点的に行っている。被害に遭わないためには、「自分には起こらないだろう」… -
体協通信 千葉県民体育大会で常に上位の成績に 市原市バドミントン協会
バドミントンは今や、連日東京オリンピックへの参加資格を掛けた、選手達の活躍が報道でメディアに取り上げられるようになり、メダルが期待出来る選手を目にする事が増えています。そんな中、市原市バドミントン協会では、地道な競… -
友好の架け橋になり 未来に絆をつなぐ
御宿町在住の黒沼ユリ子さんが『御宿町・日墨友好文化大使』に任命された。これは御宿町にゆかりがあり、文化、芸術、国際交流において活躍している人に町長が委託するもので、11月22日御宿町役場において委嘱式が行われた。 黒沼さ… -
いちはらふるさと点描
除夜の鐘 108の煩悩は、仏教発祥の地インドから伝えられたとか、四苦八苦の数合わせとか、日本の四季からとか諸説あるようです。煩悩とは厄介なもので、気が付けば振り回されている自分がいます。どうすれば煩悩から抜け出すことが… -
新年あけまして・クリスマス?コンサート!
新年あけまして・クリスマス?コンサート!~ぷろぺらいぶ~ 2020年1月19日(日) 午後2:00開演(1:30開場) サンプラザ市原 1F市民文化創造ホール(i space) 入場無料 ぷろぺら雑技団の新年最初のイベ…