- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
第55回ちばもすフラメンコステージ
若手プロのフラメンコダンサー達による、大迫力のステージ! ほか、ちいきの講習受講生や、清泉女子大学フラメンコ部などが舞台を盛り上げます。… -
暮らしのパネル展 大切にしたい家計・時間・子育て
生活の中心に家計簿を 予算のある家計簿をつけながら、日々の暮らしの中で時間と子育てが家計とつながっていることを感じています。 子どもとともにある時、大切にしていきたいことをご一緒に考えてみませんか? … -
山葡萄かごバックとCRACKシューズ展
北海道の山奥から採取した山葡萄ツルを使いオリジナルのバックやアクセサリーを制作。やわらかな牛や羊の革でつかくられた軽くて履き心地の良いお洒落な靴の展示をします。… -
ご祈祷を受けてきました
先日、神奈川県にある寒川神社でご祈祷を受けてきました。 寒川神社は全国唯一の八方除の守護神として約1600年の歴史を持つ神社です。 初めてご祈祷を受けたので少しドキドキしてしまいました。 やはり有名… -
保育所、こども園で働きたい人向け研修
♪参加者募集♪「保育施設で働きたい人向け研修(潜在保育士研修)」 保育施設で働きたいけれど少し不安、という方向けの研修を10月9日(水)(9時~11時)に五井認定こども園にて開催します。 「資格はあるけれど保育現場… -
川田敏巳展(油彩画個展)
昔ながらの日本的な風景の残る会津から米沢へ山越道には、ワラ屋根の下に住む人たちのたくましい姿を見ることができる。スケッチブックで描きとめることが私には最上の喜びである。残雪の飯豊山、蔵王、五月雨の濁り水がトウトウと流れて… -
夏休み!親子ヨガ
8月の第4金曜日は「ウエルコミ夏祭り」 ウエルコミ運営からお声をかけていただき、夏祭りに参加します。親子ヨガをやります。 8月23日(金)14:00~14:45 参加費:無料 場所:ウエルコミ エ… -
夏から秋は局地的大雨や台風のシーズン~風水害への備えの確認を~【市原市】
梅雨が始まる6月から、秋の長雨・台風シーズンが終わる10月まで、日本では毎年、各地で風水害が起こっています。千葉県では、5年前の9月と10月に来襲した「令和元年房総半島台風 」と「令和元年東日本台風」が、近年で最も大き… -
体験もできる能楽・邦楽イベント開催~能へのトビラ・夏/雅楽三昧 中村さんち~【千葉市】
【写真】雅楽三昧 中村さんち 組み立て式能舞台がある青葉の森公園芸術文化ホールでは、体験もできる2つのイベントを開催します。どちらも初めての方や親子で楽しめるプログラムです。 9月14日(土)は「… -
ふるさと点描~案山子・市原市米原~
国道297号線(大多喜街道)を牛久から大多喜方面に下って行き、米原ゴルフ倶楽部の先の右側の小高い丘の上、田圃にかかしが居ます。周りにロープが張ってあり近くまで行けませんが、何とか撮影できました。 古典的には、かかし…