過去の記事一覧

  • 探しています

    10/9日お昼過ぎに外でトイレをするので庭先から鎖に繋いだのですが夕方室内に戻そうとしたらいなくなってました。犬種はウエルッシュコーギーですが。毛色は顔は茶色と白ですが胴体は白をベースとした黒の模様があり牛柄みたいな感…
  • まちづくりの集い

    「防災・まちづくりを考える集いに」参加しませんか?猛烈な台風の脅威にさらされたわが町。停電!断水!倒木!改めて考える防災対策。他にも本庁舎建て替え問題、アートミックス、公共施設の建て替えなど、気になる課題がたくさんあり…
  • ただ純粋に、少年のような心で模型を手掛ける 中森 敏夫さん【市原市】

     市原市在住の中森敏夫さん(64)は、子どもの頃から好きだったプラモデル作りが高じて、大人になってからは鉄道のジオラマや建築の模型などを含め、数多の作品を作り続けている。紙粘土で作るショートケーキやクッキー、ロールケーキ…
  • 人生、自分の気持ちに正直に【東金市】

     東金市在住の関谷美穂さんが描くパステルアートは柔らかい色遣い、そして可愛らしいクジラやお月さま、花などの絵で感じられる『癒し』が特徴だ。「私は、どの絵にも丸を入れるのが好きなんです。丸の魔法って呼んでいるんですが、そ…
  • ハーブ王子のしあわせ健康レシピ

     隣の栗畑との境界線に、数本のお茶の樹が生垣として植わっています。その垣根を眺めながら、いつの日か自分自身の手で大好きな紅茶を作ってみたいという願望が膨らみ、その栗畑を所有している老御夫婦にお願いしてみたところ、いつでも…
  • 明日10/5(土)は第9回 上総いちはら国府祭り です!

    市原市も先月の台風15号で多大な被害が出て開催が危ぶまれていた第9回上総いちはら国府祭りですが、無事に明日開催します! 被災された方の中には未だ復旧に苦しんでいる方もいらっしゃるかと思いますが、年に一度の市原市最大の…
  • キジ白 メス1匹5/7頃生まれ。駐車場に捨てられていたのを保護しました。右肩脱臼していましたが、今は元気に走り回っています。ワクチン2回接種済、猫エイズ、白血病共に陰性です。お近くでしたらお届けに伺います。譲渡後もご連…
  • 手芸サークル メンバー募集

    無料体験あります。 手先を使うと脳の活性化につながりますよね。 アクセサリー、ドイリー作ってみましょう。 …
  • 差し上げます

    8月5日生まれオス4匹白に黒の模様があります。メスは1匹で全身が茶混じりの黒です 東金市まで取りに来て可愛がってくれる方なら無料で差し上げます! …
  • 差し上げます

    オス4匹白に黒の模様があります。メスは1匹で全身が茶混じりの黒みんな毛が長いですが大きくなると変わるかもしれません。 みんな人に懐いていてペットシートにオシッコしてます。可愛がってもらえるなら無料で差し上げます! …

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る