- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ラベンダースティックを作ろう
障害お持ちの方が心を込めて育てたラベンダーでラベンダースティックを作りませんか? 初めての方やお子様でも安心して作って頂く事が出来ます。 材料費、ワンドリンク付き。 … -
【睦沢町】時空を超え、彫刻に恋をして 睦沢町立歴史民俗資料館 山口 文さん
長生郡にある睦沢町立歴史民俗資料館に勤務している山口文(あや)さんは、今年1月に『冨士桜~江戸彫物研究会』を立ち上げた。その会の目的を、「寺社彫刻の作品に触れて知識と見識を広め、仲間と一緒に学んでいきたいから」と、… -
ハーブ王子のしあわせ健康レシピ
毎年冬から春先にかけ、セイジやタイムなどハーブを使って手作りソーセージを作り置きします。数本ずつ分けて真空パックをし、冷凍庫に保存すれば次の年まで長持ちします。何年もかけ改良を加え、だんだんと自分の満足のいく味が作れたと… -
【市原市】絵葉書で記憶とともに想いを伝える
市原市在住の小杉文晴さんは、5月14日(火)から19日(日)まで千葉市稲毛区にある、こみなと稲毛ギャラリーで『小杉文晴・船旅葉書絵展』を開催する。同展示会に飾られる作品は、小杉さんがNGO団体ジャパングレイス主催の世… -
ふるさとビジター館
マユハキタケ 春に朽ちたタブノキの切り株を覗くと、変な形のものが出ていることがあります。これを見てまず「ああ、キノコだな!」と思う人はあまりいないんじゃないかしら。毛糸をほぐしたような繊維状のものが、1センチ弱の丸… -
レコード交流会
第84回 ラジオの時代 ラジオからの音楽にカジリついたあの頃色々なジャンルの音楽を … -
【平成31年度県民の日夷隅地域行事】 夷隅ワクワククイズ&スタンプラリー2019、県民の日夷隅キャンペーン2019
① 夷隅ワクワククイズ&スタンプラリー2019 6月15日(土)~9月1日(日)夷隅地域の観光施設20箇所にクイズやチーバくんスタンプを設置!パンフレットの応募台紙にクイズの回答やスタンプを押印し、応募すると、… -
健康まつり
健康に関する講演会10種、ボディケアやほぐし、血糖値、筋力、気の測定、ミニ講座、ヨガ、気功、ダンス等の体験、ピアノとチェロのコンサート、限定120食500円のバランス弁当の販売もあります。 … -
まなび舎こすもす「夏休み学習会(サンプラザ市原)」参加者募集
子どもたちの学びを、学習支援ボランティア団体「まなび舎こすもす」が、無料で支援します。(メンバーはいちはら市民大学卒業生で、市原市の「まちのせんせい」に登録しています)日程:(夏休みの水・土曜日、全10回) 7月… -
てんつくマン爆笑トークライブ
てんつくマン爆笑トークライブ==============元吉本興業のお笑いコンビ、山崎方正さんの相方だった軌保 博光(のりやす ひろみつ)さんをお招きして地域の皆様に感謝をこめて無料のトークライブを開催いたします。天…