- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
いちはらフィールドマップ巡り・姉崎古墳コース
市原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ・姉崎」のなかの鶴窪古墳・六孫王原古墳・天神山古墳・二子塚古墳など姉埼神社周辺の全てを含む姉崎古墳コースをご案内します。 コース:姉埼神社(御社古墳)⇒釈迦山古墳⇒鶴窪古墳⇒… -
ふる里学舎 納涼祭
加藤登紀子さんのスペシャルオンステージ他、様々な催し物を企画し皆様のご来場をお待ちしております! 当日の参加費は無料!姉崎駅(西口)から無料の送迎バスも出ます。駐車場の数には限りがあるので、公共交通機関のご利用をお願い… -
この花の名前は…?
皆さん、この花の名前はわかりますか?アヤメ?花菖蒲?? 見た目がよく似たアヤメと花菖蒲ですが、アヤメはアヤメ属、菖蒲はショウブ属に分類されていて、アヤメは外側の花びらに網目模様があり、花菖蒲は外側の花びらに黄色の筋があ… -
房総古代道研究会セミナー
・演題:『〈紫式部〉と「光る君へ」の〈まひろ〉―歴史と文学のあいだで―』 ・要旨:史実からみた〈紫式部〉と創作ドラマで描かれたを対比しながら、歴史と文学を軸にして、当時の世相や人々の意識について… -
かずさのくに国府探検会
中世の上総府中「能満」の史跡(釈蔵院、府中日吉神社、守護所跡、能満城跡、宝積寺)を訪ね、上総氏や足利氏の足跡をたどります。 国分尼寺駐車場9:30集合。雨天決行。申込み不要。… -
みんなの寺カフェ 針金細工体験
針金細工で色々作ってみませんか? 夏休みの自由研究にもおすすめです。 お昼はもみの木さんのパン! 是非ご予約下さい。 7月20日(土)10:00~12:30 内容:勤行、針金細工、仏教紙芝居 … -
差し上げます
5月15日生まれの子猫の里親を探しています。白色2匹とキジトラ2匹のかわいい子猫達です。 大切にしていただける方に差し上げます。… -
アート・クラフト縁日(木更津)出展者さん大募集!
夏休み向け、ワークショップイベントに出店してくださる作家さんを募集中! かずさアカデミアホールで夏休みの体験イベントとして毎年約3000名ほどの親子連れが来場されます。 とくに、木工、陶芸、革、竹など普段ふれる機会の… -
シークレットシアター~雨のオルゴール~
芝居、朗読、歌、ピアノなどなど、梅雨にぴったりのテーマで短い演目をたくさんやります。 お時間ありましたら、気軽に見に来てください。… -
第1回「保育のしごと就職フェスタ」
子どもに関わる仕事に興味がある方を対象とした合同就職相談会です。 保育士などの求人のある施設・事業所の採用担当者と直接お話しできます。 相談コーナーでは、就職活動の仕方や保育士資格の取得方法など各種相談に応じます。 …