- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
いちはらふるさと点描 ~村田川~
村田川は、私のお気に入りの散歩道コースです。大型ショッピングセンター「ユニモ」は、昭和52年から開発が始まった、新しい街「ちはら台」に在り、その正面を村田川はゆっくり流れています。対岸は田んぼが広がり、遠くに茂原街道が見… -
日本各地の郷土料理、 世界の料理を給食で!
栄養士 神事 真規子 さん 勝浦タンタンメン、サンマご飯やずんだもち、ムケッカ(ブラジル料理)、ラクサーヌードル(シンガポール料理)、ロコモコ丼(ハワイ)…。これ、みんな給食のメニュー。「ランチルームを見渡すと、… -
『いちはら』をもっと知って、学んで、楽しんで
3月21日(祝)、市原市勤労会館(youホール)で開催された平成29年度市原市生涯学習フェスティバル。同イベントは平成23年度より学習意欲の向上や生涯学習の啓発、学習者間の交流などを図ることを目的に、学習成果の発表の場… -
七夕コンサート
上総シニアアンサンブルは2016年10月にできた楽団です。音楽好きの中高年がいろいろな楽器を持って集まり、合奏を楽しんでいます。昨年は長浦公民館でオープニングコンサートを、根形公民館でクリスマスコンサートを開きました。こ… -
健康ペアダンス・いすみサークル
春です!楽しく健康づくり始めましょう! ケンペアサークルは、ふれ合い、笑い合いながら健康づくりができるサークルです。 認知症予防に効果的な楽しいメニューをこなしながら、知らず知らずのうちにペアダンスの基本が身につきま… -
パタリンチョウを作ろう!
ド根性ちょうちょ「パタリンチョウ」 原産・ガーナ 熱帯の亜高山の牧草地に住み6~7月に発生。生命力がとても強く、標本になっても羽をはばたかせています。 子供から大人までいっしょにモノづくりを楽しむ会です。だれでも… -
認知症介護者居酒屋
介護者や関係者が介護の悩み事などを相談しながら、美味しいものを食べる会です。介護中の皆さん、一人で悩まず食事をしながら気軽に話し合いしましょう。医療、介護、福祉、地域のボランティア関係の方の参加も歓迎します。お気軽にご参… -
インターネットテレビ電話講習会
パソコンやタブレットのテレビ電話機能を使えば離れたお孫さん、知人などと顔を見ながら楽しく話せます。高齢者の見守りにもなります。実際に体験してみましょう。現在、メールやインターネットをしている方が対象です。 … -
小中学生の柔道教室
小中学生を対象に、柔道の基本である礼法・受け身を重点的に楽しく稽古を行い、自分も相手も守り、共により良くなろう、という柔道精神の魅力の一端にでも触れていただきたいと思い活動をしています。未就学児童も可能な限り受け入れたい… -
スキップスクエアーズ
初心者講習会 5月15日(火)~10月 19時から20時45分。 少し早めのウォーキングダンス(ゲーム感覚)。親子3代で一緒に楽しめます。 アメリカで生まれたカントリーダンスの一種です。カントリーやポップスの音楽に乗…