- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
墨書土器に見る神への祈り
4月9日、ちはら台コミュニティセンターで主催講座『ちはら台学歴史講座、墨書土器から探る神への祈り』が開かれ約50名が熱心に耳を傾けた。講師は、考古学の講義と普及活動を行っている『ちはら台学ゼミナール』の天野努さん。 … -
年間700件以上の相談を受け、チャイルド・ユースサポート章に
3月末、NPO法人『こころの相談室いちはら』が、子どもや若者を育成支援する活動で地域や社会に貢献したとして内閣府による『チャイルド・ユースサポート章』を受章した。理事長の西村妙子さんは喜びながらも「ひっそりと活動してき… -
『京葉学院ライオン校』(ライオン展示場)と『ふれあい動物の里』オープン!
今春、初めての大規模リ二ューアルを行った千葉市動物公園。新たに『京葉学院ライオン校』(ライオン展示場)と『ふれあい動物の里』がオープンした。同公園で大型の肉食獣の展示は初めて。また、ライオンが見られるのは千葉県内でココ… -
イベント:カモミールのお花見会を開きます。
房総みつばち村では園内のカモミールが満開のため普段は立ち入り禁止している園内を特別公開し、日本みつばちの聖地の紹介します。 お気軽にお越しください。 私もご案内役をしますのでいつでもお声をかけてください。 <房総… -
犬 差し上げます
先日、用水路に落ちているワンちゃん1匹を保護しました。 保健所・警察などに問い合わせをしたのですが、飼い主が見つかりませんでした。 ワンちゃんは、両目が見えないみたいなので、もしかしたら、それが原因で捨てられたのかと… -
寿々喜家(スズキヤ)に行ってきました。
数年前から気になっていた横浜にある寿々喜家(スズキヤ)に行ってきました。 ラーメン屋なのですが、私が愛してやまない家系の超有名店です。 ラーメン一杯の為に千葉から横浜まで行くことに理解不能な人もいると思いますが、… -
GWは新緑輝く里山エリアで、アート&ご当地グルメ三昧
2017年春に開催する『第2回いちはらアート×ミックス』に繋げていくアートイベント『アートいちはら2016春』が、5月3日から8日まで(9時30分~17時)、6会場で開催され、大人から子どもまで楽しめる作品展示や体験… -
サックスを手に、防犯・安全を呼び掛けるマドンナ
茂原警察署広報担当官 豊永小百合さん 千葉市在住の豊永小百合さん(30)は茂原警察署地域課に勤務する警察官。日々、移動交番で各地域を回りながら住民の相談にのる。そして、茂原警察署安全安心推進広報担当官として、防犯… -
アスモに集まれ!ワクワクドキドキ職業体験
『こども職業体験in茂原もばちゃいる』が今年も『茂原ショッピングプラザアスモ』にやってくる。5月5日(祝)9時スタートで、対象は就園児から小6まで(小2以下は保護者同伴)。主催は子育て中のママたちが中心となっている『も… -
光と影の存在を体感 くらやみ美術館開催
暗闇の中、光に照らし出された悲しそうな顔と微笑む影。この世に生きていると悲しみや苦しみは必ずやってくるが、背後では喜びや希望が出番を待っている。生きていく上での光と影を表した作品、『影は笑う』。光と影は表裏一体、決して…