過去の記事一覧

  • 趣味の尺八演奏

    尺八演奏を楽しむ先人たちがおよそ50年前に立ちあげ、今につづく趣味のサークルです。 初心者の方には指導資格者が基礎からお教えします。 経験者の方はさらに上のレベルを目指して、段階的に難しい曲にも取り組んでいただきます…
  • 茂原交響楽団第33回定期演奏会

    今回演奏会でお送りするのは、 ワグナー作曲楽劇ニュルンベルクのマイスタージンガーより第一幕への前奏曲。 グリーク作曲ペールギュントより「第一、第二組曲」。 メンデルスゾーン作曲交響曲第5番ニ長調「宗教改革」です。 …
  • ときどきショップ2024

    「ときどきショップ2024」4年ぶりの開催です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。 陶芸・ナチュラルクラフト・小型犬の服・トールペイント・ぬいぐるみ・手作り服・染め物・つる編み・刺し子・ターバン・…
  • ドラマ『ここは今から倫理です。』第1回~4回上映会

    日時:令和6年4月28日(日) 14時~16時    開場:13時30分 会場:茂原市立図書館 研修室 定員:40名(4月1日11時よりカウンター、    お電話にて受付開始) 申込先:茂原市立図書館    …
  • ドラマ『ガラパゴス』前編・後編 上映会

    日時:令和6年4月14日(日) 14時~17時    開場:13時30分 ※前編・後編の間に休憩有 会場:茂原市立図書館 研修室 定員:40名   (カウンター、お電話にて受付中) 申込先:茂原市立図書館 電…
  • いちはらフィールドマップ巡り・姉崎古墳コース

    市原歴史博物館発行「いちはらフィールドマップ・姉崎」のなかの鶴窪古墳・六孫王原古墳・天神山古墳・二子塚古墳など姉埼神社周辺の全ての指定史跡古墳を含む姉崎古墳群をご案内します。 コース:古墳コース  姉…
  • 今年も行ってきたスキー

    今年も恒例のスキーに2月の中旬に行ってきました。 久しぶりのホワイトワールド尾瀬岩鞍 様です。 天気がよすぎて、春スキーの状態でしたが、楽しめました。 年齢も上がると膝が運動不足で弱くなってくるのですが、 …
  • みんなとうたコンサート

    睦沢町を中心に、オペラ・声楽・クラッシック・合唱など、音楽で地域文化の向上を、プロとアマの共同で普及を目指しております。 今回は無料コンサートの3回目にあたります、地元の声楽家・音楽団体とプロの方による、地元の作詞家 …
  • 市原ハワイアンフラフェスティバル2024

    市原にハワイの風を?スローガンに地域に根ざした文化活動として毎年開催しています。気軽に立ち寄って頂けるようキッチンカー等も準備しています。お誘い合わせの上お越しください。お待ちしています!…
  • クワガタとカブトムシの森づくり

    令和6年度はクワガタとカブチムシの森づくりで良い汗を流しましょう。…

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る