- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
VONDS通信 vol.9
JFL昇格までの道のり 皆様いつもご声援、ご支援ありがとうございます。現在、VONDS市原FCはJFL昇格に向けて日々奮闘しております。今回はJFL昇格までの道のりを説明させていただきます。 【全国社会人サッカ… -
ウクレレに初挑戦
南の島ハワイで生まれた楽器ウクレレ。弦が押さえやすく、コンパクトでキュートなボディと柔らかく心癒されるような音が魅力だ。ハワイ語でウクはノミ、レレは跳ねるという意味がある。日本にハワイアン・ブームが起こったのは1960… -
ママ、「わらべうた」をうたってよ
「かぜふくな かぜふくな やねのしたかぜふくな」17曲のわらべうたと共に手遊びなどを子どもと楽しむ講座『わらべうたで遊ぼう!!』(年8回)が市津公民館で開かれている。対象は未就園児とその保護者で、8月31日には11組の… -
古の時を想う巡礼道の旅
日本とスペイン交流400年を記念して『フランチェスコのサンティアゴ巡礼の道』特別展が、御宿町月の沙漠記念館で開催されている。 イエス・キリストの使徒であったヤコブの墓があると、世界三大巡礼の地となったスペインのサン… -
まっくらでどきどき・わくわく!市原湖畔美術館 コンサート開催
NHK・Eテレ「にほんごであそぼ」でお馴染みの、おおたか静流と照明アーティスト・藤本隆行による展覧会「くらやみ美術館」が、来年3月より市原湖畔美術館で開催されます。その関連イベント第3弾として、明日、コンサートを実施。… -
心に残るとっておきの風景
今年で4回目となる『いすみの風景画展』が10月4日まで、いすみ市市民ギャラリー(いすみ市大原7400番地17)で開催されている。同展はいすみ市内の風景を描き、郷土への愛着を深めることが目的。いすみ市だけでなく、近隣の市… -
台湾の学生 医療・福祉施設を視察
8月19日、台湾・南開科技大学から、市内に視察団が訪れた。助理教授の李さんと社会人修士である学生たちは、医療と福祉の連携施設を見学したいと希望。当日は、馬立の医療法人社団緑祐会・永野病院、介護老人保健施設・梅香苑、牛久… -
「足育」ノススメ
9月7日、八幡公民館で主催講座『子育てプラス 足裏マッサージ』が行われ、未就園児とその保護者12組が参加した。「誰もが簡単にできる健康法。毎日3分でもいいから足を触ってみて」と講師、NPO法人『地球足もみ健康法実践普及… -
観光ボランティアガイド「まぼろしの【かずさ国府】を訪ねて」
ゼットエー武道場を出発、稲荷台遺跡、郡本遺跡、古甲遺跡、市原八幡宮、光善寺、阿須波神社の2.5kmを3時間でウォーキング。 雨天実施、当日の参加も可。… -
アコーディオンいちはら・うたの集い
秋の歌、懐かしい歌、世界の民謡など、お話を聞きながら思いきり歌いましょう。お誘い合わせてお出かけ下さい。 御来場は直接会場へ。 お話と指導:ないとうひろお…