- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
食の祭典で啓発活動 高齢者を狙う犯罪を防ごう
9月15日、敬老の日に市原市市民会館大ホールで開かれたチャリティイベント『食の祭典』(料飲調理師会・食品衛生協会五井支部主催)において、振り込め詐欺防止の芝居と講話の啓発活動がおこなわれた。 芝居を上演したのは市原… -
自ら考え、自由に遊ぶ
大網白里子育て支援ネットワーク協議会が「外でおもいっきり遊ぼう!」をテーマに、平成21年に開いた『エコパーク大網白里子ども村』。当時は竹やぶで覆われていた土地を、同会が地主の好意で借り受け整備した。「自分の責任で自由に… -
更級の街に新しい憩いの場を ティーテックビルに夢ホール開設
五井駅東口の更級地区に、複合商業ビル、TTEC(ティーテック)ビルが9月17日竣工し、大型店のスポーツデポとゴルフ5が開店した。このビルは、市内でプラント建設を手がけるツルヤマテクノス(株)(鶴山孝行代表取締役・青柳北… -
仲間と楽しみながら上を目指す
テニスサークル『ショコラ』は毎週水曜、主に市原緑地運動公園内のテニスコートで活動を行っている。13名のメンバーの平均年齢は45歳。小学生の子どもがいるママから子育てが一段落した人まで、主婦同士の交流の場でもある。市が主… -
一粒の種の癒し効果
「園芸セラピーとは植物を育てるなどの行為を通して、高齢者、障害者、社会的弱者の心身のリハビリ、社会復帰、生きる力の回復などを促すこと」と話したのは上総更級公園の公園センター『みどりの相談所』の本田恵子相談員。9月14日… -
子猫 差し上げます
生後2カ月~の子猫(三毛・白黒・グレートラ)がおります。 とても人になついています。 里親になってくださる方を探しておりますので、よろしくお願いいたします。… -
子猫 差し上げます
H26・08・17生まれの子猫です。 とても元気でかわいいです。 おトイレも覚えました。… -
子猫 差し上げます
茶トラ・オス甘えん坊、白黒・メスとっても元気、三毛・メスたれ目。 生年月日は3匹共にH26年9月2日 いずれも元気でとてもかわいい子猫です。 室内で責任を持ってかわいがってくださる方、一匹よりお譲りいたします。 … -
人生の引き出しを使った音作り 『手風琴』
勝浦市を中心に活動する『手風琴』という名のバンドが、初めて今年5月に自主制作のCDを発表した。手風琴とはアコーディオンの和製名だけに、アコーディオンが中心となり、他にピアノ、ギター、パーカッションが入る。メンバーはトラ… -
わらべた五井あんころくらぶ
わらべうたあそびを中心とした、親子あそびサークルです。 杏保育園の子育て支援センターにて、わらべうたの会「あんころくらぶ」を開催なさっている山本やす先生に来て頂いています。 わらべうたは古くから子供達が、自然に歌っ…