- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
【差し上げます】子犬
6/1産まれ。柴犬の血が3/4入ってます。5匹とても可愛いです。茶色です。… -
【ハワイアン音楽】初級ウクレレ・ギター
すべて初級から、フラダンスも新設中(八幡公民館)… -
あさひ砂の彫刻美術展に行ってきました。
21日、海の日に旭市の「砂の美術展」に行ってきました。 見渡す限りの180度の九十九里浜の大パノラマ、曇りの天気ですが 遠くには屏風ヶ浦が見えております。 動画は一部ですが、砂の作品の中には、某TV番組で出… -
「『日本オオカミ協会』千葉支部をつくりたい」~日本の生態系がオオカミ復活を必要としている
井上守さん・千代子さん夫妻(大網白里市在住) 近年、各地で問題となっているシカやイノシシ等による農作物の甚大な被害。同時にシカの急増で、その旺盛な採食から植生が失われ植物に覆われなくなった山の斜面から土砂が流れ出… -
自然体の自分で歌い続けていきたい
シンガーソングライター 網野 まこと さん 都会の夕日が沈む寂しさを歌ったオリジナル曲『センチメンタル』を包み込むように歌い上げる。切なさが心に染みる傑作だ。いすみ市在住の網野まことさん(61)が、フォークか… -
繊維たっぷり、注目の健康野菜!山武市のルバーブってご存知?
7月10日(木)、山武市農業共同参画推進会が企画したイベント『ルバーブ収穫&ジャム作り体験』が開催され、市役所に15名が集った。台風が接近する中集った参加者たちは、一様に収穫への意気込みがたっぷり。市役所から車で5分ほ… -
子どもの目線に立った空手指導に打ち込む
帝京平成大学2年 高 橋 千 尋さん 市原市在住の高橋千尋さん(19)は、現在、帝京平成大学に通う2年生。今年4月に行われた『2014国際親善空手道選手権大会』の型15歳から34歳女子の部で見事優勝、2連覇を… -
和のしつらえと、美術品との調和を愉しむ空間
今春、オープンして3年目を迎えた私設美術館『源吾』。茂原市郊外にある和風建築の落ち着いた佇まいの近現代陶芸を中心に絵画や工芸品などを展示した美術館である。道路に面した門から蔵戸で作られた入口に向かう。入口横にある木の板… -
仲間と楽しむ家庭菜園
野菜作り同好会『菜友』は、毎月第2水曜の10時から12時まで成東中央公民館を拠点に活動している。元農林水産省勤務の武井實さんを講師に招き、作物の特性、育て方、健康へ及ぼす影響についての講義を受けたり、9名のメンバーそれ… -
ふるさとビジター館
いちはら自然探訪 No.112 ホタルブクロ日陰でも育つ初夏の花 雨の日が多い時期、観察に行った日はよく晴れていて絶好の散策日和でした。山野は緑が生い茂り、栗の花が満開で蝶やトンボが飛び交っていました。 蝶…