カテゴリー:8月

  • 座ってできる簡単太極拳

    東洋療法健康回復センター院長による「座ってできる簡単太極拳」で、みんなで楽しく体力アップを目指しましょう。 先着8名様…
  • 休日結婚相談会を開催します

    『休日結婚相談会』を開催します。 1 開催場所(会場) 市原市役所 広聴相談課 2 相談内容  結婚相談登録、結婚相手の紹介、結婚活動に関する相談 等 (結婚相手の紹介については、結婚相談登録が必要になります) …
  • こども神輿担ぎ手募集!

    日本の文化、お神輿担ぎ体験いかがですか?優しい心のこもった手作りお神輿です。 沢山の子供達に、元気に楽しく笑顔で担ぎ、夏休みの思い出に笑顔スナップ沢山撮ってほしい企画です。元気いっぱいお神輿担いで『ワッショイ!ワッショ…
  • 第12回 隠れ家マルシェ

    第12回 隠れ家マルシェ 2022年8月28日(日) 10:00~15:00  会場:千種ヴィレッジ(市原市千種5-12-1) ※駐車場30台ほどあり 出店者一覧 ・ ikka(ワイヤーやシーグ…
  • 市東38(みつばち)まつり ~ひまわり畑と夏遊び~

    およそ10万本のひまわりが咲き誇り、涼しい森の中で、美味しい物を食べたり飲んだりしながら、竹燈、ランタンで照らされた会場内で、シャボン玉、手持ち花火、水鉄砲など子供も大人も楽しめるイベントです! ★地元で人気のお店も出…
  • 千葉骨髄バンク推進連絡会「いのちの輝き展」

    「いのちの輝き展」は、白血病や骨髄バンクについての特別展示です。 当展は、病と闘う日々の中で、「生きたい」という強い意志が込められた多くの作品や子どもたちの遺作の展示や、骨髄バンクを通じて生きる望みをつないだ患者さんと…
  • 夏のこわいおはなし会

    8月に『夏のこわいおはなし会』を開催します。ちょっと怖い絵本やすばなしなどをお楽しみください。 8月6日(土)午後2時~2時30分 対象:5歳~小学3年生    ※保護者同伴可 定員:20名(申し…
  • レコード交流会

    第122回 海洋音楽 タヒチアン、ハワイアン、カリビアン など…
  • 読書感想文を書こう

    国語科専門の講師を招いて読書感想文の書き方をお手伝いします。 午前中2時間×3日間であっという間に感想文がかけます。 3日間全部出席できない方はご相談下さい。 日 時  2022年8月1日(月)9:…
  • 未経験者向けフラメンコ講習会

    シニアも楽しめるフラメンコ講習。初めての方が簡単に楽しめます。動きやすい服装と、飲み物持参。予約制、前日までに電話かメール…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る