カテゴリー:6月

  • 日本語でおもてなし

    2020年オリンピック・パラリンピックを控え、外国人を町で見かける機会が増えています。外国人の方々との日本語でコミュニケーションの取り方を学んで、一緒に活動してみませんか。日 時 6月10日(月)10:00~11:30…
  • 大森良三展

    昨秋のパリで制作した新作展です。 ぜひ、ご高覧ください。 …
  • 子ども食堂

    子ども食堂メニュー5月22日(水):韓国料理6月19日(水):イタリアン料理色んな国々の料理を楽しめながらグロバル的な雰囲気に触れ合うチャンスです。一人で食べるのが寂しい~なぁ~っとする時は、皆の食堂でいかがでしょうか…
  • ストーンサファリ vol.02

    ◆石を彩るアクセサリーフェア◆ 天然石専門店&アクセサリー作家の作品展示販売会です。 会場では、オーダーメイドも承ります! お求めの天然石のほか、ご自宅からの持ち込み素材でも。 そのほかにも、お食事や生花、占い、ヘナタ…
  • 姉崎写友会 写真展

    姉崎写友会 第58回 写真展を開催します。是非、お誘い合わせの上お立ち寄りくださいますようご案内申し上げます。当会員が精魂込めて撮影した作品を展示します。どうかご高覧の上、ご意見、ご高評をいただければとても嬉しく思いま…
  • スペースK とんぼ玉グループ展

    とんぼ玉は色ガラスを溶かして作ったガラス玉で、日本では江戸時代から「とんぼ玉」と呼ばれ愛玩されております。とんぼ玉でしか表現できない多彩な色彩美の小さな世界ネックレス、イヤリング、チャーム、カンザシ、帯飾その他各種のア…
  • ペンテコステ特別集会

    ペンテコステはクリスマス、イースターと並ぶキリスト教の三大祭事であり、ペンテコステを通じて教会が始まりました。 このペンテコステをみんなでお祝いいたしましょう。 …
  • ラベンダースティックを作ろう

    障害お持ちの方が心を込めて育てたラベンダーでラベンダースティックを作りませんか? 初めての方やお子様でも安心して作って頂く事が出来ます。 材料費、ワンドリンク付き。 …
  • レコード交流会

    第84回 ラジオの時代 ラジオからの音楽にカジリついたあの頃色々なジャンルの音楽を …
  • 【平成31年度県民の日夷隅地域行事】 夷隅ワクワククイズ&スタンプラリー2019、県民の日夷隅キャンペーン2019

    ① 夷隅ワクワククイズ&スタンプラリー2019 6月15日(土)~9月1日(日)夷隅地域の観光施設20箇所にクイズやチーバくんスタンプを設置!パンフレットの応募台紙にクイズの回答やスタンプを押印し、応募すると、…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る