カテゴリー:5月

  • みんなで楽しく!福祉デイ

    ~第2クローバー学園さんの作品展示並びに即売&どなたでも参加できる国際友好ボランティア『箸置き』作り~ ■11:00~開会(合掌礼拝)  ・第2クローバー学園さん代表挨拶  ・プロジェクト結さん挨拶  ・第2クローバー…
  • 認知症を考える

    みんなで認知症にやさしい街、地域について考えていきます。2回目は予防のための体操(歌いながら筋トレ)を体験してみましょう。希望の方は申込みが必要です。4月18日から申込みいただけます。この講座を受けていれば、認知症は怖…
  • 萩原朋子・日向野桂子展

    「夏庭」は竹山と池のある、築150年の古民家空間です。不定期に作品展を開催、展示公開しています。今年は、動物の佇む静かな風景を硬質な陶器で表現される萩原朋子さん、現実と幻想のあわいを、高い技術の銅版画で描く日向野桂子さ…
  • ぶら~り日本橋 日本文化体感イベント第3回

    かつて江戸文化が花咲いた頃の日本橋を紙漉き体験、穴子料理、浪曲鑑賞を体験して 感じてください。 最低遂行人数4人 定員は7名です。 アトリエサイは日本文化体感イベントを現在まで55回開催してきております。 日本橋へのツア…
  • 第42回県立千葉南高校吹奏楽部定期演奏会

    吹奏楽によるクラシックやポップス、映画音楽や平成を彩った数多くのヒット曲を集めたスペシャルメドレーなど。盛りだくさんのステージ。…
  • 椎津川・生物多様性ワークショップ~川と里山を守り、育て、未来につなげるために私達にできること

    姉崎は、海・川・山の自然の恵みを受けて古来より人が集住し、発展してきました。昭和40年代以降、臨海部の埋立てや、宅地等の開発が進みましたが、椎津川水系の流域には豊かな里山が今も息づいています。この豊かな自然を保全しつつ…
  • 裁判ウオッチング

    千葉地方裁判所で行われる実際の刑事裁判を傍聴し,傍聴後に引率の弁護士が解説や質疑応答などを行います。 募集人員は各日10名で,応募者多数の場合は抽選となります。参加希望の方は,往復はがきに,①傍聴希望日(複数可),②住…
  • 市原中央高校 吹奏楽部 第10回定期演奏会

    コンクールの課題曲や人気のあの曲、マーチングまで!! どなたにでも楽しんでもらえるステージをお届けします!! みなさまのご来場を心からお待ちしております。…
  • 子猫差し上げます

    生年月日は4月28日です。 性別はまだ分かりません。 大切に飼っていただける方にお譲りします。 …
  • インドのお料理

    本場のインド料理から日本の食材・日本の料理をアレンジしたインド料理を教えています。 アーユルヴェーダに基づいたお料理は家族の健康を守るため、自分の健康を維持するため等 目的は色々あります、そしてあまり身近ではないスパ…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る