- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:10月
-
洋ラン管理の基本~秋冬の管理
テレビや雑誌等でおなじみの洋ランの専門家、江尻宗一さんを迎え、秋から冬にかけての洋ランの管理法を講習します。 自宅の洋ラン鉢の持ち込みで個別に相談もできます。この機会に是非ご参加ください。… -
日々の彩り 秋の手仕事展
大原駅より徒歩1分の展示会場にて手仕事展の開催です。 心地よい季節の中で、工芸品の数々を展示即売いたします。会場前の芝生広場でおしゃべりを楽しみながら芸術の秋を楽しみましょう。是非ご高覧ください! 出品(手織り、裂織… -
映画『PLAN75』上映会
第75回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門正式出品 カメラドール特別表彰 第95回アカデミー賞の国際長編映画賞日本代表作品に決定! 【<プラン75>それは、75歳から自らの生死を選択できる制度】。この架… -
宗次郎 オカリナコンサート「歩き出して吹き飛ばして」
3年ぶりのオリジナルアルバム『オカリーナの森・心象スケッチ』からの新曲とこれまで発表してきた作品を織り交ぜての宗次郎が奏で歌うコンサート。 《演奏予定曲》 天空のオリオン 故郷の原風景 歩き出して吹き飛ばして … -
サポート広場~山武地区開催~
【内容】保護者を対象に、不登校の悩み等を気軽に話し合える懇談会を実施。子どもはセンター職員との遊びや工作等の活動を行う。 【申込】電話:043-207-6028(平日8:30~17:00)又はホームページから。 &n… -
カフェもの忘れ・認知症対処教室とスマホ・パソコン相談会
元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の紹介と相談。 スマホ教室のテーマは「スマホ料金を見直そう」。パソコンなどの相談も 一般人も歓迎 申し込み不要… -
覚えてる会(もの忘れのある方の本人会)
覚えてる会:もの忘れのある方の本人会 もの忘れのある方や関係者が、生活上の工夫や便利グッズなどによる対処法を話し合っています。一般参加も歓迎。ミニ講座は「誤嚥性肺炎を防ごう」です。申 し込み不要 … -
癒しの雑貨
普段づかいにプラスで身に着け、運気UP! 癒しと幸せをお届けします。 水引の小物とアクセサリー・つまみ細工の小物とアクセサリー・ポンポンプードル・可愛い雑貨類を展示します。 ワークショップも開催しますので、ぜひご参加… -
かずさのくに国府探検会
市原の代表的な歴史遺産である「上総国分寺」と「国分尼寺」、および東日本最古の「神門古墳」を訪ねます。 国分尼寺駐車場9:30集合。雨天決行。 申し込み不要。… -
不登校カフェ~市民と議員のおしゃべり会~
学校に行くのが難しい、なんとなく行きたくない日が続いてる。どうしてうちの子だけ?と、不安に思い悩んでいませんか? 辛い気持ちを一人で抱え込まず、吐き出しに来てください。同じような経験をしている方と繋がることで、気持ちが…




















