カテゴリー:スタッフブログ

  • 育ったトマト

    我が家では収穫した野菜を外水栓で洗いますが、ある日、気づいたら排水溝受けの網に小さな双葉が伸びていました。何の種から発芽したのか分からなかったのですが、とりあえず芽を出したからにはと、鉢植えに移植。 なんとスクスク育っ…
  • ノートパソコン強化

    「DELL inspiron 14」動画サイトやDVDを見るために中古で購入、しかし起動が遅く(2~3分かかる)もっさりとした動作。 ネットで中古のSSDと8Gのメモリを購入、どちらも入れ替えだけなので簡単、OSを…
  • 藤の花に感動して

    今年、藤の花の苗木を買いました。 現在、鉢を移動してすくすくと成長中です。 買ってしまったのは足利フラワーパークで感動した この藤の花。 藤の花がここまで成長するんだと感動しました。 藤…
  • この木なんの木?

    自宅の庭に、数年前から生えだした木の種類が気になり、簡単に調べられるアプリを探していたところ、「PictureThis」というアプリを発見!早速ダウンロードしました。 そのアプリは、写真を撮ると植物名が表示されるという…
  • シティライフ自転車部

    趣味の自転車で木更津の自宅から市原市牛久~R297で勝浦市~鴨川市~長狭街道で鋸南町~木更津、155キロを走ってきました。 勝浦では沖縄のそばを美味しくいただき大満足のグルメライド。 守谷海岸そばの「だいにんぐ 清」…
  • 『末廣農場』へ行って来ました

    6/4号外房版、6/11号市原版の1面で紹介された富里市の『末廣農場』へ行って来ました。 残念ながら私が行った時にはスイカは完売でしたが、この施設でのみの限定品の『末廣饅頭』や、久彌ゆかりの名産品から地元富里の新鮮な農…
  • わんぱく相撲市原場所が開催されました

    6/12私が所属している市原青年会議所主催の第24回かずさカップわんぱく相撲市原場所が開催されました。 市原市からは小学4年生から6年生の3名が「両国国技館」で行われる全国大会をを目指し勝ち上がりました。 次回は千葉…
  • 契約してきました!

    小さいころから大好きだったスバルのインプレッサWRXを先日、契約してきました! いままで色々なスポーツカーを乗ってきましたが、やはりインプレッサが一番でした。 六月の後半には納車されるということで、わくわくがとまりま…
  • 花火を楽しみました

    昨年取っておいた手持ち花火を楽しみました。 晴れた日の夕方、心待ちにしていると日が暮れるのも遅く感じ…子供はそわそわ。 ほんの少しだけでしたがやっぱりキレイですね! 最後は定番の線香花火で締めました。 コロナ…
  • 久々の外食

    まだまだコロナ禍が続いておりますが、少しずつ外食をするようになりました。 とは言っても油断は出来ないので個室を取ったりですが、、。 ここ最近だと地元でお寿司やうなぎを食べたりしました。 中でも印象に残っているの…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る