カテゴリー:スタッフブログ

  • ひらい珈琲に行ってきました!

    千種にオープンしたカフェ「ひらい珈琲」へ行ってきました。 素敵な空間の中で、 ゆっくりと美味しいハンバーガーと珈琲とスムージーをいただいてきました。 施設内には子供が遊べる施設やDIYグッズなども有り、食後…
  • 懐かしいあの頃

    市原市もまん延防止等重点措置区域に指定され ますますお家時間が増える事になりましたね。 週末は見逃した映画をNetflixでひたすら観て過 ごしています。 ついこの前観た「SUNNY 強い気持…
  • クルックフィールズに行きました。

    5月下旬に木更津のクルックフィールズに行ってきました。主人から聞くまで全然知らなかったのですが、調べてみると「農」と「食」と「アート」が融合した複合施設で、草間彌生の作品や自然の中で遊べる遊具、レストランや売店などがあり…
  • 紫陽花

    6月に入り、雨が降る日も多くなってきました。 去年の春頃「どうぶつの森」に感化され、ゲームの中だけでなく 自分で花を植えてみようと思い 実家の庭に紫陽花を植えました。 …
  • 御十八夜の読み方

    先日シティライフ牛久本社の近くにある「米沢の森」に行ってきました。 市原市の里山で、スタート地点にもよりますが、 最短ルートだと30~40分程で山頂に到着できるので、ちょっとした低登山が楽しめます。 …
  • 読書の梅雨

    今週に入ったあたりから曇り空が続いています。 今年は記録的な早さで梅雨入りを迎えたそう。 気軽に外出できるご時世でもないので休日は読書をして過ごします。 "この季節"を題材にしたミステリを一冊紹介し…
  • 2021年はカレンダーの祝日に注意!

    先週5月の第2日曜日は母の日でしたが、みなさんはどのように過ごしましたか? 私はお花をプレゼントしました。 「母の日にもらったお花だ!」と思い出せるので、残るものがいいのだそうです。   母の日のことすっかり忘れ…
  • 市原市瀬又のこいのぼり

    市原市と千葉市を流れる村田川。 中流の瀬又地区では毎年4月から5月にかけて川の上に沢山のこいのぼりを泳がせています。 川沿いには遊歩道と桜並木があり、散策にピッタリです。 こいのぼりは大小約120匹。 新緑の中、…
  • 千葉随筆文学賞受賞

    今回はご報告です。 シティライフで記事を執筆しているライター・山﨑さんが、2020年度千葉文学三賞で第15回千葉随筆文学賞に選ばれました。 この文学三賞は、千葉日報社主催、千葉県・県芸術文化団体協議会後援で、千葉…
  • 茂原市役所裏の豊田川の桜

    コロナ禍の影響で茂原市の桜まつりは中止になってしまいました。 有名なのは茂原公園ですが、地元では茂原市役所裏の豊田川の桜が穴場です。 ショッピングセンター「アスモ」から市役所裏そして一宮川と続きます。 2019年の…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る