カテゴリー:スタッフブログ

  • 春満喫、石神菜の花畑

    すみません更新を停めておりました。 池澤です。 年度末の忙しさに怠けておりました。 気を引き締めます。 3月・4月の春の季節は何といっても花! 週末は、いろいろなところに行ってみ…
  • 『出逢いの聖地』を撮影

    千葉県内でもフォトスポットとして有名な、南房総市富浦の原岡海岸と多田良北浜海岸間にある岡本桟橋を撮影しました。 この雰囲気ある景色はテレビコマーシャルやロケ地にもなっていて、まさに知る人ぞ知るスポットです。 この…
  • シティライフ自転車部 活動報告

    スポーツ自転車に乗り始めて今年で2年目。そろそろ本格派のロードバイクが欲しいなぁと思っていたところ、今年の初売りで買ってしまいました。台湾の大手自転車メーカー・メリダのスクルトゥーラ700というロードバイクです。プロのワ…
  • 春に向けて鳥の侵入対策をしました

    昨年、春になると本社社屋屋根の隅にある穴から鳥が侵入してくるケースがあったので防護ネットを付けるなど対策をしていましたが、雨風の影響でネットが破れていまった為、今年は鳥の侵入対策として7㎜厚のスチレンボー…
  • 春はもうすぐそこ

    最近少し日が伸びて来ましたね。会社から帰る 時、空がうっすら明るくて冬の終わりを感じま す。2度目の緊急事態宣言が発令されまた外出 自粛が続いていますが、県内でもワクチンの接 種が始まり少しずつコロナ終息に向かっ…
  • 花粉症告知アイテム、あります。

    コロナ禍の新生活で過ごす花粉症の季節がやってきました。 去年の今頃はマスクがどこにもなくて冷や冷やしていたと思います。 鼻がムズムズかゆくってくしゃみも連発、くしゃみが続くと咳き込んだりと花粉症の症状は周りも自分にと…
  • 懐かしのボードゲーム

    先日、友人たちと小学生ぶりくらいに人生ゲームで遊びました。 久々にやってみると入れる保険に全部入ってみたり、株を沢山買ったり 小学生の頃とはプレイの仕方がだいぶ変わったなと思いました。…
  • 7時間の散歩

    散歩が趣味で、運転中に気になった道や場所に歩いて行っているのですが、 最近ついに1日で7時間以上歩けるようになりました。 万歩計アプリで見てみると、7時間で約30km程。 自分の歩く…
  • 夢が一つ叶いました

    コロナ禍での週末は読書をして過ごします。 翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件/麻耶雄嵩 読みました。 古典ミステリの要素をこれでもかというほど詰め込んでおきながらミステリとしてはあまり…
  • タモリカレーを作りました

    牛久本社の近くにカレー屋さんがあるのですが、先日会社から出るとすごーくカレーのいい匂いが・・・。 「そうだ!カレーを作ろう」と思い、ネット検索。   私は野菜がごろごろと入ったカレーより、スパイスの効いたものがすき…

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る