これならできる 私の、僕のこいのぼり
- 2014/5/2
- 市原版

4月22日、ちはら台コミュニティセンターで行われた『スマイルキッズ・こいのぼり作り』は楽しげな音楽でのんびりスタート。講師は市原市在住、市内で子育て支援活動を行っている東出優子さん。作成したのは、2、3歳の幼児がママと一緒に作ることのできる小さなこいのぼり。作り方を紹介しよう。まず、好みの色のカラー封筒(長形4号)を横に置き、郵便番号記載欄のある右端を尾の形にはさみで切る。目と口、尾ひれの模様を好きな色で描く。そして色のついた付箋を鱗に見立て、重ね気味に貼っていく。種々の色を使うときれい。次に半分に折ったモールをストローの1カ所に巻き付け、ねじってとめる。モールと先ほどのこいをテープでとめたら出来上がり。
手遊びや体操、紙芝居などもあり、子どもたちが喜ぶイベントが盛りだくさんの内容。初めは緊張していた子どもたちも次第にうちとけ、作ったこいのぼりを手に走り回り、広々とした部屋に笑い声が響いた。
Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84