『葉っぱやガーデン』全国に発信!

水耕栽培キット
『葉っぱやガーデン』全国に発信!

 ブーケレタスで有名な市原市海士有木の青果卸売業(有)『葉っぱや』で販売中の『葉っぱやガーデン』が、このたび『千葉ものづくり認定製品』に認定された。同認定は、千葉県が高い技術力や開発力を持ち、業界でトップシェアを誇る製品や他社の追随を許さない「オンリーワン」の製品を開発・製造している中小企業を認定し、全国に向けて発信すると共に、販路開拓の支援を行う制度。
『葉っぱやガーデン』は、自宅または店舗や会社などで、手間がかからず美味しく安心な無農薬野菜を育て、気軽に食べてもらいたいと開発された。同社が手がける水耕栽培は、土の代わりに水の中に根を張らせ、必要な養分を含んだ培養液を与えて栽培する方法。このノウハウを生かして完成した水耕栽培キットが『葉っぱやガーデン』。使い方はいたって簡単。キットを購入したらLEDライトと水中ポンプ用のコンセントを入れ、水と付属の養液を培養タンクに入れて、苗や種をまいたポットをセットするだけ。
 持ち運びも容易で、人間が過ごせる環境であれば太陽光が少ない所でも野菜やハーブを育てられる。また、LEDライトの幻想的な発色や苗が可愛らしく並ぶ様子は癒しの効果も期待できる。同社の代表取締役・野本一弘さんは「キットのアイディアを思いついて25年、開発には3年かかりました。今後、核家族化が進み、独り暮らしの人が増える社会になると思うが、帰宅して灯りのついた植物が待っていてくれたら和めるのでは。そして毎日自分で世話をして摘みたての野菜を食べる暮らしを提案したいですね」と話す。
 キットにおすすめの野菜やハーブの種が3種入った「種まきセット」、ポット植えなので植え替えも取り扱いも楽。野菜を食べ尽くしたら市販の好きな野菜の種をまいたり苗を植えてもいい。フリースタイル、自分流に野菜を育てる楽しみも味わえる。尚、同社では専用苗の販売も行っており、取り扱っている、同製品で育てられる苗の一部を紹介すると、ブーケレタス、サラダ菜、水菜、ミニセロリ、みつば、ラディッシュ、ペパーミント等20種類以上。
 同社は全国各地に23のグループ農場を有し、今回は市原の農園を見学させてもらう。「レタスの王様」といわれるブーケレタスやハーブを育てるビニールハウスが並ぶ。気温20度以上、湿度60%に設定されたハウスの中は、光が降り注ぎ水の流れる音が聞こえ、みずみずしい野菜が栽培されている。「農家の気持ちと野菜の力を知ってほしい」と、地元の小学校の体験学習も受け入れてきた。
『葉っぱやガーデン』(税込29800円)は管理面から店舗販売はしていない。購入希望者は同社に電話かネットで問い合わせを。
問合せ (有)葉っぱや
TEL 0436・36・8888
http://www.happaya.co.jp
ショッピングサイト
http://www.happayagarden.com


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る