4月27日 圏央道開通

4月27日 圏央道開通
3500人が開通前にウォーキング

 4月27日(土)、待ちに待った首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の東金ジャンクション(JCT)から木更津東インターチェンジ(IC)の42.9kmが開通。その開通を記念して、4月13日(土)にプレイベント『~みんなで圏央道を歩こう!~ウオーキングラリー』が開催された。開通してしまえば歩くことはほぼ無理な高速道路。約3500人が茂原北インターから茂原第二トンネルまでの往復4.8kmのウオーキングを楽しんだ。
 当日は好天に恵まれまさにウオーキング日和。10時のウオーキングのスタートを前にオープニングセレモニーが行われ、白子町や長生村の和太鼓や一宮町の東浪見甚句など、さまざまなアトラクションが披露されイベントを盛り上げた。出店ブースでは長生郡市7市町村の特産物の販売も行われ、スタートを待つ参加者の目を楽しませていた。
 会場までは茂原市役所、茂原駅、会場近くのTOTOハイリビング茂原工場からシャトルバスが運行されたが、どこもバス待ちの長蛇の列ができていたという。会場にバスが到着すると、小さな子どもからお年寄りまでが続々と降り立ち、いまやおそしとスタートを待つ中、開会式では田中豊彦実行委員会会長はじめ来賓者から、「いよいよ待ちに待った圏央道が開通する。外房全体が大きく変わろうとしている。県内外から多くの人が訪れることを期待している」と圏央道への期待あふれる挨拶が続いた。
 10時を少し回ったところで、もばら阿波おどり連友会による踊りが披露され、その後、ピストルの合図でウオーキングスタート!元気に走り出していく子どもたちを先頭に、写真を撮りながら歩き出す人、高齢のご夫婦や親子連れ、お友だちとおしゃべりしながらマイペースに歩く人と、スタート時に並んだ人たちが虹色のバルーンの下を通過するのに10分はかかっただろうか。
 高速道路は意外に歩きやすく、真っ青な空に芽吹きだした木々の緑を眺めながらのウオーキングはとても気持ちよかった。茂原北インターの大きな標識を間近で見るのは新鮮。標識の下では記念写真を撮る姿が多く見られた。親子3代で参加した女性は、「息子夫婦と孫、娘と来ました。娘は東京で暮らしていますが、今日歩くからって昨晩帰ってきたんです。天気もよくて気持ちいいですね」と、はしゃぎながら歩く孫たちに目を細めていた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る