気軽にアート体験
- 2014/4/25
- 市原版

気分はバイオリニスト
いちはらアート×ミックス会場のIAAES(旧里見小)では、4月の毎週土曜日に市内在住の参加アーティスト、ピアノ・電子オルガン奏者本間樺代子さんとバイオリニスト渡辺美貴さんによるワークショップ『オタマジャクシイッパイカエルも可』が開催され、バイオリン未経験者対象に、ワンコインでバイオリンを弾いてみるひとときを体験させた。本間さんの演奏で渡辺さんが丁寧に指導すると、皆さん、40分のレッスンでそれなりに恰好も様になり音を奏でることもできるように。
5月4日(日)15時30分からは、体育館で『いちはら音楽世界巡り』が開催され、本間さんや渡辺さん他、豪華メンバーの音楽家が集まり「音楽で世界旅行のおもてなし」を。是非、この機会に音楽も堪能してみては。
鉄を叩く!
校舎から金属音が響いてくる。金工作家の小沢敦志さんのワークショップだ。今回出展したアート・サイクルの作品は市内で廃材となった鉄製品を集め制作した。ワークショップでは、鉄を叩いて形をつくる楽しさを体験。
小沢さんが熱して真っ赤になった鉄材をかなづちで叩いて平たくしていく。安全のため、用意された軍手とゴーグル、アームカバーを着用。参加した皆さんは、夢中になって鉄を叩いた。小沢さんはこれから6年かけて大きな作品を制作していく予定だ。
エキストラでアートに参加
飯給駅前で指輪ホテル上演の小湊鉄道列車を迎える地元のエキストラ出演の皆さん。
Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84