体幹を鍛えて、転倒予防に

 南総公民館で行われた、腰痛や転倒予防などに役立つ『体幹トレーニング』講座。道具を使わず家でもできる内容で、ゆっくりした動きが特徴だ。講師の山口力矢さんは、「脊柱、胸郭、骨盤で構成される体の筋肉を、内・外ともに動かしていきます。よろける、つまずく事が無くなりますよ」と話す。
 取材した2月27日(金)は、全2回の後半。参加者は2週間前に行ったメニューを思い出しながら、積極的に体をコントロール。少しでも動かせればOKなので、終始和やかな雰囲気で進んだ。最初と最後に行ったストレッチは、背中を反らしたり丸めたり、和室の畳に寝て体を捻ったりするポーズ。トレーニングの前半は、お腹をしっかりへこますことから、四つん這いになって片手片足を持ち上げてバランスを取ったり、膝の上の掌の分だけ上体を後ろへ倒すなど、腹部を中心に動かした。後半の背部・胸部・臀部・股関節のトレーニングは、片足で立ったまま両手を床についたり、胸の前で手を合わせて押し合わせたり、片足の膝を直角に腰の位置まで勢い良く持ち上げるなど。 一通りこなすと、途中で息が上がり汗ばむほどだ。
 VONDS市原やプロのボートレーサーも指導する山口さんは、普段はゼットエー武道場で一般から中高生までトレーニング指導をしている。「1週間かけて全部のメニューをこなすことでも効果があります。短い時間でも毎日続けることが大事。分からなくなったら武道場に聞きにきてください」と締めくくり、参加者からは「ぜひ行きます!」との元気な声が上がっていた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】スパリゾートハワイアンズ・ウォーターパーク ●千葉県立美術館開館50周年記念特別展「浅井忠、あちこちに行く~むすばれる人、つながる時…
  2. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち        昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1…
  3.  冬の使者と呼ばれるハクチョウ。シベリアなどから北海道を経由し、冬鳥として日本へ広く渡って来る。近年、地球温暖化の影響で、繁殖期と越冬期が暖…
  4. 【写真】坂下忠弘  来春3月2日(日)、市原市市民会館・小ホールで開催される『いちはら春の祭典コンサート2025』。市原市…
  5. 【写真】千葉県立中央博物館・御巫さん  11月24日(日)まで、千葉県立中央博物館で開催されている『二口善雄 植物画展』。…
  6. 【写真】川口千里(左)、エリック・ミヤシロ  日本を代表するトランペット奏者、エリック・ミヤシロを迎え、いま最も注目を集め…
  7. 【写真】うたと語り「今、この町でこの歌を」  毎年、夏に開催される『市原平和フェスティバル』。平和への祈りとメッセージが込…
  8.  今回は「映画音楽」特集の第1回。良い映画では必ず、音楽・主題歌が感動を与えてくれます。テレビCMでも使われる名曲もあり、何処かで聞いたこと…
  9.  3つの窓が並ぶカウンターはケヤキの一枚板。絵本コーナーは小上がりになっていて、壁際の本棚の横には籐の椅子。マンガが並ぶ2階の屋根裏へは細長…
  10. 【写真】布施知子《二重折りのヘリックス》2018  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『かみがつくる宇宙―ミクロとマク…

ピックアップ記事

  1. 【写真】五井小の歴史をたどるスライドショーの冒頭、紹介する子どもたち        昨年と今年は、創立150周年を迎える小学校が多数ある。1…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る