砂地が育む新玉 山里 吾郎

 白子町は外房の太平洋岸、九十九里浜の南部に位置する。白砂青松の砂浜に加えヨウ素や天然ガスなど豊富な地下資源にも恵まれ、独自の町興しを成功させている▼白子と言えば代名詞のようなテニス村。砂風呂と温泉。さらに最近の一番人気は地域ブランドにまで成長した「白子のタマネギ」。ワカメ、竹の子と続いた小欄の産地シリーズ。今回は砂地が育んだ新玉を求めて、潮の香漂う九十九里沿いの町を訪ねた▼今年の5月はとにかく暑かった。連休明けの10日(日)、茂原市に住む義弟夫婦の車に便乗し午前9時過ぎに出発。ちょうど「たまねぎ祭り」の開催日で予想をはるかに上回る大渋滞の中、何とか祭り会場にたどり着いた▼あちこちに積まれたタマネギの山。露店ではタマネギドレッシングやタマネギワイン、輪切りにした天ぷらの試食などまさにタマネギづくし▼熱気に煽られながらわれわれも新玉を手に入れようと砂地の畑に繰り出し、「タマネギ狩り」に挑戦した▼1人1,000円を支払いネットとハサミを受け取る。「10キロが目安だけど今日はサービスで詰め放題」。うれしい説明に奮い立ち、早速緑の茎を掴み勢いよく抜き取る。持ち上げるとまさに丸々太った新玉。柔らかい砂地のお蔭だろう。いとも簡単に抜き取り作業ははかどる▼茎と根をハサミで切り、ネットの隙間を埋めるように詰め込む。なるべく球状のものをうまく入れるのがコツの様で、「まだ入るよ」の女性陣の叱咤激励を受けながら懸命の作業。短時間とはいえさすがに汗が滴り落ちたが、時折吹く潮風が涼を運んでくれた。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る