美声の覆面レスラー!? ホオジロ

 千葉県の県鳥はホオジロである。県内に生息し、県民に最も親しまれている鳥として、1965年5月10日に選ばれたそうだ。そうなると、千葉に由来があると思いがちだが、じつは全国的に容易に観察できる野鳥だ。それにも関わらずホオジロが千葉県の鳥とされたのは、房総丘陵地帯に広がる里山で1年を通し、頻繁に観察できる身近な野鳥であるからではないかと勝手に推察している。
 大きさはスズメよりわずかに大きい17㎝ほど。喉・頬・眉斑が白く目立ち、それが名前の由来となっている。一方、過眼線・顎の線は黒く、白と黒の帯模様のように見える。正面から見ると歌舞伎の隅取りにも、覆面レスラーにも見えるユニークな顔だ。ホオジロには失礼だが思わず笑ってしまう。
 ホオジロの最大の特徴は、美しいさえずりであろう。繁殖期になると、木のてっぺん当たりにとまり「チョッピチリーチョ、チチーツク」とリズミカルに澄んだ声で野山に響き渡るようにさえずり、私たち聞く者を心地よくさせてくれる。およそ、顔からは想像できない声だ。さえずりを人の言葉に置き換える「聞きなし」も様々で、それだけ人々に親しまれていることになる。有名な聞きなしは、「一筆啓上、つかまつり候」だが、「源平ツツジ、白ツツジ」、「札幌ラーメン、味噌ラーメン」とも聞きなされる。
 メジロとともに愛がん飼養が長年許されていたが、鳥獣保護法の改正により、2008年4月1日以降、捕獲は禁止となった。それでも、里山を歩くと民家の軒下からさえずりが聞こえてくることがある。違法に捕獲されたのであろうか。それが事実ならじつに残念なことである。
 ホオジロのさえずりを聞きに野山に出かけてみよう。そして、自分なりの聞きなしを作ってみよう。ちなみに、私のオリジナルの聞きなしは「ちょっぴり執筆、達筆に」。皆さん、どうでしょうか?
(ナチュラリストネット/岡嘉弘)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  森や川に生息する動植物などを観察し、親子で自然を楽しみましょう!4月27日(土)、9月7日(土)、11月9日(土)の全3回に渡って行い、講…
  2.  いつの間にか春も盛り。寒いうちに庭木に寒肥(肥料)を与えておこうと思ったのに遅くなってしまいました。寒い時は庭仕事がどうしても億劫になって…
  3. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…
  4. 『リーダーハーフェン』は1982年結成の男声合唱団で、42年間その歌声を響かせてきた。構成は、トップテノール・セカンドテノール・バリトン・…
  5.  多くの映画ファンを虜(とりこ)にした女優オードリー・ヘプバーンを、前半・後半と2回に分けて掲載します。ヘプバーンは今でも日本や欧米諸国で人…
  6.  昔から『言葉3割、行動7割』という言葉があります。「子どもは親の言うことの3割までしか身に付けないが、親の行うことはその7割以上を身に付け…
  7.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  8. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】ケヤキ一枚板のカウンターと。左から鈴木さん、悦子さん、智明さん  大谷家具製作所は2011年11月に長南町長南に工…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る