岩壁に咲く人に優しい花 イワタバコ

 「イワタバコ」、あまり聞きなれない名前です。JT(日本たばこ産業㈱)の関連製品かと勘違いしそうですね。実は、夏に紫色の花を咲かせる植物。常に水が染み出しているような日陰の湿った岩壁や湿気の多い斜面に群生します。しわがよった大きな光沢のある葉が、タバコの葉に似ているから「イワタバコ」と呼ばれるようです。東北地方以南から台湾まで広く分布。
 名前の由来となった葉は、長さ10~30㎝程の縁に鋸歯がある楕円状で、根元から2・3枚、岩壁に張り付くように出ています。多年草で、冬の間は葉を丸めて休眠するそう。6月下旬7月、葉の間から花茎を10~20㎝程伸ばし、その先に花径2㎝程の紫色の星形の花を数輪咲かせます。実に可愛らしく綺麗な花です。
 花言葉は「涼しげ」「愛らしい心」などいくつかあります。谷川など湿った岩場の日陰でいかにも涼しげに咲く可憐な花の姿につけられたのでしょう。また、果実を服用すると胃潰瘍や慢性胃炎、食べ過ぎ、飲み過ぎなどの症状に効果があると言われ、いろいろな意味で人に優しい植物と言えます。
 万葉集の柿本人麻呂が詠んだ「山萵苣 白露重 浦經 心深 吾戀不止」(山ぢしゃの、白露重み、うらぶれて、心も深く、我が恋やまず)の「山萵苣(やまぢしゃ)」がイワタバコを指すとの説があるようです。「イワタバコの花が露に濡れて重たく垂れ下がっているように、私の心もうちしおれていますが、益々恋心が募ります」といった意味に解釈されています。片思いの歌とはいえ、昔から、恋の歌に使われている花のようです。素敵ですね。
 市原市近郊では、養老川上流域の岩壁、特に、梅が瀬渓谷、粟又の滝、クオードの森(旧市原市民の森)等で間近に観察することができます。岸壁に咲く可憐な紫色の花は、きっと日頃の疲れも癒してくれることでしょう。

(ナチュラリストネット/岡嘉弘)

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…
  2. 【写真】本須賀海岸(当写真は特別な許可を得て撮影しています)  マリンアクティビティのイメージが強い九十九里エリア。成田国…
  3.  マザー牧場(富津市)では、2~3月が羊の出産シーズン。今年は約20頭が出産。第1号は2月22日に生まれた品種「サファーク」の女の子。黒い顔…
  4.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月6日(木)~6月11日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける方…
  5.  新芽が出始めた春の里山を散策してみた。葉の色や形、大きさなど種類の多さが感じられる。葉の多様性といったところか。  そんな中で高い木の枝…
  6. 【写真】チバニアンガイドの皆さん  2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年…
  7.  前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法…
  8. 【写真】『音楽堂in市原《私の十八番》ガラコンサート』にて。ヴァィオリン・川井郁子さん、ピアノ・熊本マリさん  市原市市制…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  市原市姉崎小学校を拠点に活動している剣道『錬心舘市原道場』。設立は1987年と長い歴史を持ち、小中学生を中心にこれまで数多くの卒業生を育て…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る