好評の朗読音楽劇「すずの兵隊さん」公演【市原市】

12月22日(日)、五井の夢ホールにて朗読音楽劇「すずの兵隊さん」の公演が行われます。市原市ちはら台の本間樺代子さんが書き下ろし、2年前の千葉市美術館でのコンサートは大好評でした。これに手を加え、さらに夢のある舞台として市原で開催されます。
「すずの兵隊さん」はプログラムの第1部。アンデルセン童話をもとに、朗読と音楽で綴る美しくも哀しい愛のミュージカルです。俳優座出身のエンターテイメントシンガー・竹中悠真(いちはらアート×ミックス2014にも参加)の朗読と、琴線にふれる歌声を持つ女優・シンガーである恭子の歌、聴き馴染みある音楽でお楽しみください。
第2部はカッチーニのアヴェ・マリア、男はつらいよ、ディズニーメドレーやクリスマスソングです。本間さんは「赤鼻のトナカイさんを当日一緒に歌って下さいね!可愛いクリスマスキャンディと共にお待ちしてます!」とのこと。
●朗読音楽劇「すずの兵隊さん」
12/22(日)14時開演 夢ホール(市原市更級・TTECビル1F)
・料金:一般予約2500円、一般当日3000円、学生1000円、未就学児無料(チケットは夢ホール事務所でも購入可能)
・出演:恭子~Kyoko(劇中セリフ&歌)、竹中悠真(朗読&歌)、本間樺代子(伴奏音楽&作編曲・企画)
・問合せ・申込み ミュージアムロフト・本間
tel.090・8346・4021

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1.  日本百景のひとつ、茂原公園の満開の桜。春爛漫の風景が堪能できる『茂原桜まつり』の期間中、3年ぶりに『茂原公園・桜の山の春の市』が開催されま…
  2.  読者の方々から映画に関するお問合せが多く寄せられましたので、今年度より「懐かしのシネマ」がスタートいたします。洋画・邦画・監督・俳優等、素…
  3.  昨年のゴールデンウイークに友人から「ウメハルシメジが公園に出たよ」と連絡がありました。ウメハルシメジはまだ見たことがないキノコです。さっそ…
  4.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …
  5.  御十八夜は市原市の中心に位置する米沢の森の標高162・3mの山頂で、晴れた日には東京湾やスカイツリー、北は筑波山、富士山、南アルプスや鹿野…
  6.  久しぶりに故郷の雑木林の中を散策しました。東日本大震災以来で、10年以上も足を踏み入れなかった事になります。以前は帰省する度、1〜2時間ほ…
  7. 【写真】ぬいぐるみたちのキャンプ  1月29日(日)、茂原市立図書館主催の『ぬいぐるみのおとまり会』が開かれ、児童12名と…
  8. 【写真】智明さんと悦子さん  長南町長南の大谷家具製作所で注文家具を手掛ける、家具指物師の大谷智明さん。静岡で『駿河指物』…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …

スタッフブログ

ページ上部へ戻る