本 プレゼント! ベスト&ロングセラーシリーズ 続編!『夫婦・パートナー関係も それでいい。』

シリーズ10万部、コミックエッセイ&専門家コラムで人気の「それでいい。シリーズ」の続編が昨年12月に
創元社より刊行! 今回は「パートナーこそ、難しい!!」をテーマに、夫婦・パートナー関係を「対人関係療法」
で改善していきます。
誰にでも様々なパートナー関係があるなか、漫画家・細川貂々(てんてん)が、「私、世の中で一番夫がキライ」という友人の言葉をきっかけに、パートナーの存在に疑問を抱き、数多の夫婦面接と治療経験を持つ精神科医・水島広子の元を訪ねる、赤裸々な成長物語です。
専門的でありながらコミックエッセイ化した本書は、誰もが読みやすく分かりやすい内容です。
また、結婚に意味はあるのか、同性はどうなのか、パートナーを持たないおひとりさまはどうすればなど、多角的に
取り上げていることも特徴です。
・『夫婦・パートナー関係も それでいい。』
著者:細川貂々&水島広子/創元社 A5判 160ページ 税込1320円
この本を1名様にプレゼント。希望の方はハガキ、FAX、メールにて、シティライフ・本プレゼント係まで。
1/17(金)必着。
〒290-0056 市原市五井4874の1
FAX0436・21・9142
メール kiji@cl-shop.com

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…
  2.  日本百景のひとつ、茂原公園の満開の桜。春爛漫の風景が堪能できる『茂原桜まつり』の期間中、3年ぶりに『茂原公園・桜の山の春の市』が開催されま…
  3.  読者の方々から映画に関するお問合せが多く寄せられましたので、今年度より「懐かしのシネマ」がスタートいたします。洋画・邦画・監督・俳優等、素…
  4.  昨年のゴールデンウイークに友人から「ウメハルシメジが公園に出たよ」と連絡がありました。ウメハルシメジはまだ見たことがないキノコです。さっそ…
  5.  昨年11月、市原市能満に市原歴史博物館がオープンした。これは既存の市原市埋蔵文化調査センターを増改築した施設で、愛称は『I’Museum …
  6.  御十八夜は市原市の中心に位置する米沢の森の標高162・3mの山頂で、晴れた日には東京湾やスカイツリー、北は筑波山、富士山、南アルプスや鹿野…
  7.  久しぶりに故郷の雑木林の中を散策しました。東日本大震災以来で、10年以上も足を踏み入れなかった事になります。以前は帰省する度、1〜2時間ほ…
  8. 【写真】ぬいぐるみたちのキャンプ  1月29日(日)、茂原市立図書館主催の『ぬいぐるみのおとまり会』が開かれ、児童12名と…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】昨年の慰霊顕彰と生誕祭  4月1日(土)長柄町高山で、同町出身・大田實海軍中将(享年54歳)の慰霊顕彰と生誕祭が開…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る