更蝸(こうか)つれづれ 朝凪の贈りもの

 ある年の3月の朝、いつもの様に雨戸を開けると昨夜来の雨も止み、庭木の隙間からキラキラ光る水溜まりが見えていた。冷んやりとした空気に首をすくめ、「だいぶ雨も降ったんだなー」と思いながら手を止めてよく外を見渡すと、広い空き地が鏡の様な水面になっている。しかも、空き地の向かいの神社と大木が水面に映り、大きな水墨画でも見ているかのようであった。
 これは!と思い雨戸はそのままに、急いでカメラを片手に写真の撮れそうな場所に直行した。まずシャッターを1回押し、2回目を押し終わると同時にさざなみが立ち、水面の絵も動き出した。しばらく待っても写真の撮れる静かな状況にはならず、家に戻って残った雨戸を開けた。
 家内にこのことを話すと「雨戸開けっ放しでどこへ行ったのか心配していたよ」と言う。カメラの画像を見せると「私にも見せてくれたら良かったのに!」と言われたが、話をしてから二人で一緒に行っていたら、さざなみの立つ唯(ただ)の水溜まりで終わっていただろう。朝ご飯を終えて再び空き地をのぞくと、さざなみは止むことを知らず、水溜まりは小さな姿となっていた。
 偶然にもここに住み、家の周りの造成が進んで、整地して間もない空き地ができた。春先で草もなく、菜種梅雨の雨と朝凪とすべての条件が重なり、二度と体験できない素敵な光景に出合えたのだ。その後、雨が降るとよく観察していたが、二度とこうした状況は現れず、草もたくさん生え、姿はドンドン変わっていった。
 現在、神社の映ったこの場所は駐車場となり、左側にアパートも建っている。以前は一面の水田だった周囲の景観も大きく変化し、人々の行き交う賑やかな街並みとなった。まさにあのとき、絶妙な一瞬に遭遇できたという感動は、今も忘れることはない。
 
・相川浩:市原市出身。三井造船で定年まで勤め、退職直後の平成20年、自宅敷地にギャラリー・和更堂を設立。多くの郷土の芸術家と交流する。「更級日記千年紀の会」事務局担当。
TEL.0436・98・5251

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る