毎年そうであるように、去年もあっという間に過ぎてしまった1年でした。新しいものに挑戦した事といえば、以前にもこのコラムで書いた、2月から初めて犬を飼った事が挙げられます。以前は捨てられた猫を拾って飼っていて、トイレも勝手に覚えてくれてほとんど手がかかりませんでしたが、仔犬を生後2カ月で家に迎えてからおおよそ半年間、トイレの始末や悪戯の数々に大変な苦労をさせられました。目につく物は手当たり次第に齧りつき、リビングのテーブルの四隅もすっかり齧り取られて丸くなってしまいました。ペットの専門書も何冊か読んで実践しても、上手くいかないどころか、かえって逆効果になってしまうことも…。

 育児?に疲れきった中でふと思ったのが、そういったマニュアルのようなものに頼るのを一切やめて、自分自身の今までの経験や学んできた事を信じてやってみる事でした。養蜂でも野菜でも基本は同じ、すべて自然の法則に基づいています。犬も例外ではないはずです。よく観察をし、今何を欲しているのかを見極めてから行動に移すよう試みたところ、今までの苦労がまるで嘘のようにすべてが上手く回り始めました。犬と自分自身の信頼関係が生まれた瞬間です。

 参考書や人の意見も大切かも知れませんが、自分自身で考える事がいかに重要であるかを改めて認識させられました。失敗したり遠回りをするかもしれませんが、その中から得る事は決して少なくはないはずです。

 さて、毎年年末には、お世話になった方々やごく親しい人達に手作りの詰合せを送ります。手作りは買った物の3倍の価値がある、と以前本で読んだ事がありますが、贈った相手の方に喜んで頂ければこれほど嬉しい事はありません。今回は柚子のマーマレード、洋梨のコンポート、ブルベリー&ジューンベリージャムの詰合せを贈りました。

 

◇長谷川良二。長柄町在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。市原を中心に公民館でのハーブの指導などをしながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…
  2. 【写真】教室の講師と子どもたち  JR浜野駅前と五井駅前でダンススタジオを経営する堀切徳彦さんは、ダンス仲間にはNALUの…
  3.  市原市不入の市原湖畔美術館にて、企画展『レイクサイドスペシフィック!─夏休みの美術館観察』が7月20日(土)に開幕する。同館は1995年竣…
  4. 【写真】長沼結子さん(中央)と信啓さん(右) 『ちょうなん西小カフェ』は、長生郡長南町の100年以上続いた小学校の廃校をリ…
  5.  沢沿いを歩いていたら、枯れ木にイヌセンボンタケがびっしりと出ていました。傘の大きさは1センチほどの小さなキノコです。イヌと名の付くものは人…
  6. 『道の駅グリーンファーム館山』は、館山市が掲げる地域振興策『食のまちづくり』の拠点施設として今年2月にオープン。温暖な気候と豊かな自然に恵…
  7.  睦沢町在住の風景写真家・清野彰さん写真展『自然の彩り&アートの世界』が、7月16日(火)~31日(水)、つるまい美術館(市原市鶴舞)にて開…
  8.  子育て中の悩みは尽きないものですが、漠然と考えている悩みでも、種類別にしてみると頭の整理ができて、少し楽になるかもしれません。まずは、悩み…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】第1展示室  人々の暮らしを様々な面で支えている人工衛星。ロケットで打ち上げられた人工衛星は地球の周回軌道に投入さ…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る