毎年そうであるように、去年もあっという間に過ぎてしまった1年でした。新しいものに挑戦した事といえば、以前にもこのコラムで書いた、2月から初めて犬を飼った事が挙げられます。以前は捨てられた猫を拾って飼っていて、トイレも勝手に覚えてくれてほとんど手がかかりませんでしたが、仔犬を生後2カ月で家に迎えてからおおよそ半年間、トイレの始末や悪戯の数々に大変な苦労をさせられました。目につく物は手当たり次第に齧りつき、リビングのテーブルの四隅もすっかり齧り取られて丸くなってしまいました。ペットの専門書も何冊か読んで実践しても、上手くいかないどころか、かえって逆効果になってしまうことも…。

 育児?に疲れきった中でふと思ったのが、そういったマニュアルのようなものに頼るのを一切やめて、自分自身の今までの経験や学んできた事を信じてやってみる事でした。養蜂でも野菜でも基本は同じ、すべて自然の法則に基づいています。犬も例外ではないはずです。よく観察をし、今何を欲しているのかを見極めてから行動に移すよう試みたところ、今までの苦労がまるで嘘のようにすべてが上手く回り始めました。犬と自分自身の信頼関係が生まれた瞬間です。

 参考書や人の意見も大切かも知れませんが、自分自身で考える事がいかに重要であるかを改めて認識させられました。失敗したり遠回りをするかもしれませんが、その中から得る事は決して少なくはないはずです。

 さて、毎年年末には、お世話になった方々やごく親しい人達に手作りの詰合せを送ります。手作りは買った物の3倍の価値がある、と以前本で読んだ事がありますが、贈った相手の方に喜んで頂ければこれほど嬉しい事はありません。今回は柚子のマーマレード、洋梨のコンポート、ブルベリー&ジューンベリージャムの詰合せを贈りました。

 

◇長谷川良二。長柄町在住。ハーブコーディネーター、ガーデニングコーディネーター、歯科医師。市原を中心に公民館でのハーブの指導などをしながら自然栽培で野菜を育て、養鶏、養蜂にもトライ中。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ

今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】2024年4月『みんなとうたコンサート』にて 『南総ラ・ムジカ』は、オペラを愛する市民合唱団。睦沢町中央公民館で…
  2.  9月の森の中を歩いていると、遠目にも鮮やかな朱赤のキノコがありました。近づいてみると地面に白い卵のような壺、黄色いだんだら模様の柄、傘の裏…
  3. 【写真】つなぐ市にて、スタッフやボランティア、出店者の皆さん  ユニークなネーミングの『ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト』…
  4.  市原市根田にある浄土真宗本願寺派西光寺では、毎月『みんなの寺カフェ』が開催されている。副住職の吉弘一秀さんはこの活動について、「毎月様々な…
  5. 【写真】 小出市長と南雲氏の対談  市原市は、2026年からの新たな総合計画を策定するため、市民との対話をスタートしました…
  6. 【写真】撮影:影山惠子  来月9月23日から、ちはら台フォトクラブの創立10周年記念写真展が開催されます。同クラブは月1回…
  7.  動物たちを飼うには、彼らが生涯、安心して暮らせる環境が求められています。捨てられて保健所に捕獲されたり、個人の多頭飼育崩壊などで持ち込まれ…
  8.  国道297号線(大多喜街道)を牛久から大多喜方面に下って行き、米原ゴルフ倶楽部の先の右側の小高い丘の上、田圃にかかしが居ます。周りにロープ…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】つなぐ市にて、スタッフやボランティア、出店者の皆さん  ユニークなネーミングの『ほぼ道の駅ちょうなんプロジェクト』…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る