- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
いすみ市・一宮町・睦沢町が協同で企画~上総広常の実像と伝説に迫る~
上総国の豪族・上総広常(?~1183)は、鎌倉幕府設立の功労者として歴史に名が刻まれる。NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では、広常が源頼朝の挙兵に呼応し多大な貢献をするも、謀反の疑いをかけられ暗殺されるまでが描かれ、… -
数年後の作品の表情を想像しながら作る~工房 蔓gali 村越達也さん~【茂原市】
茂原市谷本の住宅街で、工房・蔓gali(ツルガリ)を構える村越達也さんは、山葡萄(ぶどう)の籠バッグや財布を制作している。もとは旅行関係の企業に約20年勤め、その後はオーダーメイドの靴やペルシャ絨毯など、職人が丹精込め… -
不登校カフェ~市民と議員のおしゃべり会~
学校に行くのが難しい、なんとなく行きたくない日が続いてる。どうしてうちの子だけ?と、不安に思い悩んでいませんか? 辛い気持ちを一人で抱え込まず、吐き出しに来てください。同じような経験をしている方と繋がることで、気持ちが… -
いちはらチャーハン大食い大会
いちはらチャーハン大食い大会を2022年10月16日(日)に梨の木市にて開催します! 40分以内にいちはらチャーハンを多く食べた方、もしくは準備分のチャーハンを1番早く食べた方が優勝です! 参加賞として「いちはら米」… -
秋の虫たちの美しき調べ「虫聴き」体験2022
秋の風情を味わう日本の文化のひとつに、「虫聴き」があります。 その音を奏でる主役、コオロギやキリギリスといった昆虫が多く生息するゆたかな草地で、そんな虫たちの声を楽しみませんか? 当協会の昆虫専門スタッフが解説、散策… -
のみがね峻道竣工記念祭
のみがね峻道オープンイベントです。イノシシ丸焼き・芋煮・綿菓子無料配布(先着順数量限りあり)各種出店・JAZZ演奏・舞踊・吹奏楽・民謡などステージアトラクションあり。… -
守られているの?子どもの権利~誰一人取り残さない社会へ~
元日本テレビアナウンサーの藪本雅子さんによる講演会。藪本さんか長く取材している「ハンセン病」、ご自身の経験、そして子どもの人権侵害についてのお話を伺い、大人や社会は何をしなければならないのかを一緒に考えましょう。… -
茂原市制施行70周年記念事業「もばらの本棚70冊」展示のお知らせ
茂原市にゆかりのある70人の方におすすめの一冊を紹介していただきました。市役所と図書館で掲示いたします。 姉妹都市の市長やスポーツ大使、茂原でお馴染みのあのお店の方、市内出身タレントなど本当にたくさんの方にご参加いただ… -
マイ図書バッグ作り
図書館恒例の「マイ図書バッグ作り」を開催します。 布用クレヨンを使って、バッグに好きな絵を描こう! アイロンを使って絵を定着させて自分だけの図書バッグを作ります。 日 時:令和4年10月9日(日)1… -
市制施行70周年記念「茂原市立図書館 秋の落語会」
2年ぶりに秋の落語会を開催します。 今年は市制施行70周年記念し、3名の方にご出演いただきます。皆様のご参加おまちしております。 日時:令和4年10月16日(日) 開場:13時30分 開演1…