- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
スポ協通信 ~ウイズコロナ時代のスキースポーツ~
北京で冬季オリンピック・パラリンピックが開催され、日本人選手の活躍と相まって、ウインタースポーツが注目を集めました。また、この冬は北国で降雪量が多く、私たちスキーヤー/スノーボーダーにとっても最適のシーズンとなりました… -
かずニャン保護猫の譲渡会
4月10日(日)保護猫の譲渡会を開催致します!木更津市、君津市、富津市、袖ケ浦市で保護されたお家を探している猫たちが集まります♪ 私たちは、地域の飼い主のいない猫の増加や多頭飼育崩壊を防ぐために、猫の不妊手術の推進… -
袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁に行ってきました
1月半ばの話になりますが、 「袖ヶ浦ふれあいどうぶつ縁」に行ってきました。 ひつじやヤギ、ポニーやアルパカから 小さなひよこ、モルモット、うさぎなどなど… バケツに目一杯入ったエサを買って エサやり体験を楽しみ… -
物作りを取り入れることで、日常はもっと面白くなる ~陶芸家 外山 慧(そとやま・けい) さん~【市原市】
市原市出身の陶芸家である外山慧さんは、2021年春から市原市米沢にある森で小さな作品たちを生み出し続けている。一緒に活動している『イドクボンガ』のメンバーは約10人。野焼きでの陶器制作の他、森林や空き家などの保護にも尽… -
ふるさとビジター館 いちはら自然探訪 ~非常に危険なキノコ カエンタケ~
今回ご紹介するキノコは非常に危険なものですので、冗談は抜きにしたいと思います。 まずこのような赤く変な形のキノコが地面から出ていたら…絶対にさわらないことです。以前にはほとんど千葉県では見られませんでしたが、近年は… -
ハーブ王子の森の生活
我が家に新しい家族が増えました。白と黒の長い毛並みのボーダーコリーで、名前はEmma。生後2カ月のとっても可愛い女の子です。1年ほど前からブリーダーさんを訪ね、少しずつ準備を進めて来ましたが、捨て猫を飼った経験はあるも… -
こでまりの夢 ~幸せになるための必要な変化~
このコラムを書いた日は、最悪の日でした。大事な郵便物が届かないことから始まって、大学の中間テストの結果は不合格(通信大学に在籍中)、久しぶりに会った人に余計なことを言って失敗し、挙句の果てには、お願い事を断られ…。「な… -
オンライン公開講演会 聞かせてください、あなたの声を
3/20(日)~27(日)、社会福祉法人『千葉いのちの電話』主催でオンライン公開講演会が開催される。テーマは『聞かせてください、あなたの声を~一人でかかえこまないで』。スタッフは「自分の力ではどうにもならず、辛くても自… -
第23回 養老川リバーサイドウオーク
春の養老川沿いを歩き、様々な花や野鳥などを観察しながら川面を渡るさわやかな風にふかれて、いちはらの自然を満喫し、楽しく、元気に一日を過ごします。(新型コロナウイルス感染対策のためマスク着用) 五井駅東口から出発、15キ… -
第9回 円覚寺潅仏会(花まつり)
お釈迦様のご生誕を甘茶をそそいで、お祝いします。セルフサービスで皆様も召し上がれます。 どなたも時間内で自由に参加できます。 子供さんには、駄菓子のプレゼントあり。(無料) ※当日時間内で、ご朱印を受付します。…