- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
梨ボランティア募集!
梨の栽培方法を学び生産者を支援する梨ボランティアを募集! 市原市農業センターの実習園にて知識と技術を学び、実習終了後は梨生産者の圃場にて有償で支援をお願いしたいと思います。 応募〆切:3/18… -
【少年サッカー】市原ユナイテッドFC
年少組~小学6年、保育園児・女の子も大歓迎 ↓チームへのお問い合わせはこちら https://www.ichihara-united.jp/info/… -
レコード交流会
第116回 歌劇 前奏曲、間奏曲、アリアを集めて… -
映画上映会「MINAMATA-ミナマタ」
今も続く日本の公害病”水俣病”にスポットライトをあて、ジョニー・デップが全世界に関わる重大なメッセージを発信。環境被害に対する警告と、人間の命の輝きと美しい絆を焼きつけた作品。今こそ体験するべき一本が誕生した。… -
内田真理展
夏庭をオープンして1年あまり、オーナーの版画家、内田真理の個展です。 ウォーターレスリトグラフという技法で和紙に刷った軽やかな版画の数々をお楽しみください。 カフェスペースも、冬の新作ドリンクをご用意してお待ちしてお… -
千住真理子 ヴァイオリン・リサイタル
ヴァレンタインの時期に「愛」や「恋」を選曲したプログラムになっています。 ストラディヴァリウス“ディランティ”と運命的な出会いを果たした千住真理子さんの演奏をお楽しみください。 プログラム バッハ“主よ、人の望みの… -
寒さにも、猫にも?負けず…
本格的な冬の季節、この時期は本当に寒く、外で体を動かすことも億劫ですね。 例年、正月休みの流れからそのまま体が鈍り、 どちらというと1月は体のコンディションが優れない方も少なくないのではないでしょうか。 私も本当に… -
不幸なノラネコゼロをめざし、よりよい地域のために いちはら地域ネコの会
いちはら地域ネコの会は、不幸なノラネコがいない地域社会を目指すことを目的に、平成24年に設立されたボランティア団体。地域ネコとは地域の理解と協力を得て、地域住民の認知と合意が得られている、特定の飼い主がいない猫のこと。… -
ふるさとビジター館 いちはら自然探訪 ~アカマツ(赤松)~
いつも通る雑木林の奥に、輝いているかのように際立つ赤褐色の木を見つけた。マツ科マツ属の常緑高木、アカマツ(赤松)であった。 大きなものは高さ25m、太さ1.2m。樹皮が赤いことからアカマツと名付けられた。別名のメマ… -
過去から受け継がれる『もんきり』を後世へ【千葉市】
昨年11月21日(日)、千葉市中央区にある青葉の森公園芸術文化ホールにて開催された『もんきりワークショップ』。午前と午後の2回行われたワークショップは定員20名だったが、両回ともに満員御礼。主催となった公益財団法人千葉…