- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
房総里山芸術祭 いちはらアート×ミックス 2020+ 延期を乗り越え、いよいよ11月19日から開催!【市原市】
「晴れたら市原、行こう。」をコンセプトに、2014 年からトリエンナーレ形式で開催されてきた「いちはらアート×ミックス」。第3回は2020年3月の予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため… -
ふるさとビジター館 ~いちはら自然探訪 ジョウビタキ(メス)~
毎年この時期「ヒッ、ヒッ、ヒッ」の澄んだ良く通る声を聞くことがある。もうすぐ冬がやって来ると感じさせてくれる冬鳥のジョウビタキの声だ。スズメとほぼ同じ大きさの小鳥で、多くはシベリア方面から海を渡って来る。一般的には、銀… -
いちはらふるさと点描 ~ちはら台古墳群~
市原市ちはら台には、およそ180基の古墳があり、その中の牧園自然公園の一角には、前方後円墳の33号墳がある。全長42m、墳丘はテラス状の段があり、周囲から埴輪が列をなして立てられていた。筒状の円筒埴輪のほか、馬形埴輪も… -
スポ協通信 子供たちのために大会を開催 市原市体操協会
今年の夏、東京2020大会が開催されました。実際に観戦することはできませんでしたが、テレビの前で、選手たちに熱い声援を送った人も多かったことでしょう。 印象に残っている競技は皆さんそれぞれでしょうが、男子体操競技、… -
Welcome UNICEF 知ることから始めよう SDGs目標6 安全な水とトイレを世界中に
私たちが生きるために欠かせない「水」をテーマに、世界や日本の「水」の状況や水質汚染など、水資源の課題について専門家にお話を伺います。 また千葉県による東ティモールでの水道技術支援についてもご紹介します。 「水」につい… -
千葉交響楽団 演奏会
千葉県の誇る千葉交響楽団が山下一史による情熱的なタクトとともに、話題のピアニスト・牛田智大をソリストに迎えて贈る渾身のショパン!! 【プログラム】 ♪モーツァルト:歌劇「劇場支配人」序曲K.486 ♪ショパン:… -
伝統芸能 華の舞
市川右團次&市川右近の親子共演が実現!! 日本が誇る伝統芸能、歌舞伎。多くの皆様に観て頂きたい。 若い世代にも素晴らしさを伝えていきたいという想いからこの企画が生まれました。 【出演者】 市川右團次 市… -
DIY塗り壁体験教室(第3回) 11/28㈰開催 10名限定(要予約)
毎回好評のDIY塗り壁教室の3回目の開催です! 自宅のお部屋を塗り壁でリへフォームしてみたい方、ぜひご参加ください。 初心者の方でも丁寧にマスキング方法からコテの使い方など、わかりやすくお教えします。 参加費は材料… -
夷隅いいとこフォトコンテスト
あなたの夷隅地域のおすすめスポットを教えてください!Instagramに特定のハッシュタグを付けて投稿、または郵送によりご応募いただけます。受賞者には夷隅地域の特産品等をプレゼントするとともに、受賞作品を活用したポスター… -
レコード交流会
第114回 陸-海-空の音を集めて&クリスマス ~何の音?~とクリスマス…