- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
カフェもの忘れ・認知症対処教室/スマホ・パソコン相談会
元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の紹介と相談。スマホ・パソコン等相談会も同時開催、困りごとのある方は機器持参でどうぞ。 … -
絵画サークル
絵画サークル「絵具箱」メンバー募集 国分寺公民館で活動を始めたばかりの会です。絵を描きたい人が自分の好きな画材(水彩・アクリル・色鉛筆・・・)で各自マイペースで楽しく描いています。趣味として絵を描く同好会的な会です。年… -
オープニングコンサート/君津シニアアンサンブル
2019年2月に発足した中高年のオーケストラ風の器楽演奏楽団です。これまでの練習成果を発表するため、第1回定期演奏会として、初めての公開演奏を開催いたします。コンサートの中間部には「そよ風合唱団」の女声コーラスがはいり… -
春の展示『芝原人形ギャラリー2020』
かつて、郷土のひな祭りにかかせなかった土人形「芝原人形」。手作りならではの素朴でノスタルジックな当館所蔵の芝原人形を、ひな祭りの時期に合わせて一斉公開します。 … -
スクエアダンス体験会
聞いて・歩いて、頭と体の体操? それが ”スクエアダンス” です。スクエアダンスはアメリカ生まれのフォークダンスの一種。いろいろな音楽に合わせ、コーラーという人の指示で8人でパズルを解くように頭と体を使って楽しく踊りま… -
イベント・サークル情報まとめ
※イベントの開催につきまして、ご確認の上ご参加いただきますようお願い申し上げます。 ◆サークル ・よさこいチーム飛翠迅 毎(月) 19~21時 市原市立五井中学校 幅広い年齢層のメンバーが、よさこいを通じてひとつになれ… -
年の初めは鰻から
ちょっと前までお正月だったはずなのにあっという間にもう2月ですね。 時間の経過が年々早まっています。おそろしい限りです。 何もせずにいるとあっという間に1年が終わってしまうのでやりたいことをやるように日々心掛けています… -
共にゴールする喜び RUN伴2019千葉 開催(市原市エリア)【市原市】
RUN伴(らんとも)は、認知症の人や家族、医療福祉関係者、認知症の人と接点がない地域住民のみんなでタスキを繋いで、北海道から沖縄まで日本全国を縦断するプロジェクト。ゴールする喜びや達成感を、認知症の人とそうでない人が共有… -
房総に根差し、質の高い歴史情報誌を発行 〈寄稿〉房総古代道研究会【市原市】
市原を中心とした房総の地域歴史を調査・探求している「房総古代道研究会」は、令和元年12月、会誌4号『房総古代道研究(四)』を発刊しました。全国にある地方史研究の書誌の中にあって、これまでに刊行した会誌は、その内容が地域に… -
第7回 市原湖畔美術館 子ども絵画展 2020.2.1(土)~3.1(日)
毎年開催されている「市原湖畔美術館子ども絵画展」が今年も2月1日から開催中! 市原市内の幼稚園・小学校から絵を公募、会場内はデザイナーやアーティストが構成し、空間全体が子どもたちのあそび場のような、年代問わず楽しめる美術…