- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
産後のママを応援! 産婦健康診査に助成スタート 【市原市】
出産後すぐのお母さんは、ホルモンバランスの変化や慣れない育児で、体調を崩しやすくなっています。この時期に、医師、助産師、保健師等の専門職が早期に支援し、お母さんの心身の回復や産後うつの予防をするため、おおむね出産の2… -
匂い立つ押花絵 花に永遠の命を 押花コスモス会 押花絵画展【茂原市】
茂原市立美術館で8月末から10日間、押花コスモス会による押花絵画展が開催された。会の代表で押花インストラクターの吉田光子さんは茂原市在住で、茂原市内外の6か所で教室を主宰している。絵画展は3年に1度開かれ、今回で3回… -
伝統工芸の張り子を 一宮の工芸品に【外房】
長生郡一宮町在住の馬淵さち子さんは、玉前神社門前に構える自身の店『一宮張り子の店 ちゃらこ屋』で、張り子の制作および販売の日々を送っている。張り子は江戸時代に流行した郷土玩具で、犬やタヌキ、ウサギやキツネなどをモチー… -
地域の子どもの居場所づくり こども食堂『トイトイ』 【市原市】
第1と第3(土)の夕方、辰巳台の住宅街の一角。光の子幼稚園に隣接する別棟の平屋に、こども食堂『トイトイ』の旗が出る。15時頃に集まるのは料理を作るボランティアスタッフ。子どもたちと一緒に遊ぶスタッフは16時頃から参加… -
ちはら台フォトクラブ 設立五周年記念写真展開催【市原市】
2014年にクラブが設立され、早くも5年が経ちました。クラブ員も10名に増え、楽しく活動を続けています。月一回の定例撮影会は、時々2台の車にはなりますが、大半は1台の車で撮影にでかけています。 人の絆を大切にしてい… -
こでまりの夢 ~子育て四訓 ~
「子育て四訓」とは、教育者のAさんが長年の教育経験をまとめたものだそうです。1、乳児はしっかり肌を離すな。2、幼児は肌を離せ。手を離すな。3、少年は手を離せ。目を離すな。4、青年は目を離せ。心を離すな。 この教訓はとても… -
ミニ門松を作ろう
自分で作る手作り門松で新年を迎えましょう。材料の切り出しはこちらで行いますので初めての方でもお気軽に参加できます。10組限定で一対2,500円になります。全長約65cm。小学生以上が対象になります。 … -
サッカー教室(『レッツトライ!「前園サッカー教室」』)※見学のみ 市民三学大学講座(フォー・ザ・ミラクル~チャレンジすることの素晴らしさ~)
今年度の第3回目の三学大学は前園真聖さんを講師にお迎えします。元サッカー日本代表の前園さんにサッカー教室、トークショーを行っていただきます。なお、天候によりサッカー教室は会場が変更となる場合がございます。入場自由・事前… -
劇団風の子公演「小さい劇場」
「小さい劇場」は、子どもが想像力を広げ、どんどん引き込まれる作品です。かみあそびやてあそび、ダンボールシアター「ぞのエルマー」など親子で楽しめます。 前売り券は以下で1/6(月)から販売開始。 子どもるーぷ袖ケ浦事… -
第26回 バレエ合同公演
第53回市原市文化祭・第26回バレエ合同公演 市原市市民会館第ホール・全席自由。入場無料 5つのバレエスタジオによる上演の最後にキャンディプレゼント有り。 …