過去の記事一覧

  • 人気のずっしりあんパン

    船橋に住む親戚が、お土産に地元で人気のあんパンを持って来てくれました。 薄皮あんパンと言うそうで、その名の通り、パン生地は薄く、ぎっしり入ったあんこを包んでいます。大きさも普通のあんパンより一回りデカイです。 重…
  • カモメ通信 チケットプレゼント

     9月17日(月・祝)は「おさきにHALLOWEEN」を初開催。ロッテのお菓子のプレゼントや、一大ブームとなっているリアル謎解きゲームの実施など、イベント盛りだくさんでお届けする。おさきにHALLOWEENオリジナルスト…
  • 夏の思い出をひとつゲット!

     8月11日(土)、千種コミュニティセンターで開催された『パウダーアート』講座。「今回は無料体験ということもあり、30分ほどで完成するリンゴとクローバーの模様を用意しました。3歳から体験できますし、キラキラと輝くパウダー…
  • 取材にご協力していただける『ヘルプマーク』を利用している方を募集しています

     市原市では昨年12月から、ストラップ型ヘルプマークの配布(無料)をしています。ヘルプマークとは、外見では伝わりにくい内臓疾患や難病患者、義足や人工関節を使用している方、妊娠初期の方など、外見からは支援を必要としてい…
  • 差し上げます

    家に来た野良猫の、生後約2ヶ月間の元気で活発な5匹の仔猫です。 *茶 2匹(オス) *シロ (メス) *ミミクロ (メス) *シマ黒 (メス) 動物病院で8月に診察してもらい、ウイルス問題なし。 ノミ、ダニ駆…
  • 還暦軟式野球

    60歳以上の還暦チーム、70歳以上の古希チーム、75歳以上のグランド古希チームです。明るく・楽しくをモットーに毎週2回練習で汗を流しています。初心者大歓迎です。是非見学に来てください。…
  • 粘菌学校講演

    加藤講師 ①自己の観察:健康について ②粘菌と有害物質検出能力 知識や経験はいりません。 誰にでもわかりやすい説明します。 …
  • ワイナリーを訪ねて

     猛暑の休日、約10年ぶりに栃木県足利市にあるココ・ファーム・ワイナリーへ。ワイナリー巡りが大好きだった母が5年前、75歳で亡くなってからはワイナリーへは出かけなくなった。でも、障がいを持つ息子さんのいる友人が、成人対象…
  • 小学5年生で世界ジュニア大会3位 プロを目指して邁進中!

    中学生ゴルファー 佐藤夏恋さん  小学5年生で世界ジュニアゴルフ選手権に出場し3位という輝かしい成績を収め、翌年にはLPGA全日本小学生ゴルフトーナメント関東予選にて優勝。今年に入ってからも、関東女子ゴルフ選手権関…
  • 地元への愛情が背中を押してくれた

     今年5月、市原市地域おこし協力隊に新たに1名が任命された。市原市菊間出身の梅田千晶さん(33)だ。市原市地域おこし協力隊とは、市が都市部の若者を最長3年間の期限をもって招致し、様々な活動を通して地域の活力維持、向上を図…

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る