過去の記事一覧

  • 1年の成果を見せる時

    合気道が人を引きつける魅力とは  9月11日(日)、市原市内のゼットエ―武道場で開催された『第4回市原市合気道演武大会』。主催の養神館合気道蒼龍代表の三橋亮さんは、「今年で4回目を迎える今大会。現在会員数は約150…
  • クジラの化石、幻のカエル 房総の山の魅力

     これから各地は紅葉シーズン。一年を通し、気軽にハイキングが楽しめる房総も、紅葉目当ての観光客が増える。 「養老渓谷や近頃人気の濃溝の滝などの景観ができたのは、千葉県が日本一若い県だから」と解説するのは、千葉県環境生活部…
  • 今年も開催!子どもたちの熱戦 ちびっこ相撲

     9月19日(祝)に開催された第20回いちはら生涯スポーツレクリエーションまつり。ゼットエー武道場では、市原市相撲協会(藤田明男会長)主管で『ちびっこ相撲大会』が行われた。  当日参加した小学校は26校、選手は531名…
  • 高血圧予防 参加者は優等生

     8月19日、菊間コミュニティ・保健福祉センター主催事業『男の料理』が開催された。高血圧予防の食事作りを教えたのは市原市食生活改善協議会市津支部の西折キヨミさんら4名。男性11名が参加した。  高血圧予防の食事の塩分は…
  • 世代が違っても、楽しむ心は同じなんだ

     8月20日(土)、菊間保健福祉センター主催で行われた『世代間交流 和風小物作り』。参加した11名(大人6、子ども5)は、講師の泉芳江さん指導のもと、約2時間半かけて牛乳パックと和紙を使って可愛らしいペン立てを完成させた…
  • 第31期 アメリカ高校留学生 募集中

    1年間公立高校に留学するアメリカ政府認定のプログラムです。 文科省は、アメリカで取得した単位を完全互換し、日本の高校の単位として認めています。 高校時代に異文化に触れた経験は、その人に強い影響を与えているようです。 …
  • 子猫 差し上げます

    8/20生 黒・茶・トラ 子猫ちゃんが生まれましたので、引き取ってくださる方を大募集です! 人懐こく、可愛い3匹です。 大切に飼ってもらえると有難いです。…
  • 内田未来楽校 市内中学生が提言 里山の竹で流しそうめん

     昨夏、次世代の意見を聞きたいと、新総合計画を進める市原市と千葉大学を中心とした研究チームが『いちはら未来ワークショップ』を共同開催した。参加した市内在住の中高生40名は、多世代共創をテーマに人、人工物、自然、仕組みの4…
  • 『里山樹楽』に集う『元気な仲間の作品展』開催

    オーナー イチオシの竹細工作品  5年前、シティライフ1面記事で、ご紹介した『大人の遊び場 里山樹楽』のオーナー佐久間薫正さん(72)。道の駅あずの里の通り沿いにある約4千坪の広大な自宅敷地内には雑木林や杉林、竹林…
  • 万華鏡何が見えるかな

     小宇宙とも宝石とも例えられる美しい世界を見せてくれる万華鏡。中に入れた素材が合わせ鏡に映り、繰り返されて無限に続く模様となる。玩具として気軽に遊べるものからアート作品として創作されるものまで、本体の形も素材も多種多様。…

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る