過去の記事一覧

  • 笑いと栄養、どっちも摂ろう

     5月7日、『行動するガン患者会「アクティブ」』主催の料理教室が八幡公民館で行われ非会員を含め25名が参加した。『アクティブ』は会員同士が、がんと向き合い励まし合いながら、ともに人生を切り開いていくための会。自身もがんを…
  • 美しい女性になるために

    ~産後ケア教室~  数時間おきの夜中の授乳、子どもの長時間抱っこで生じる肩こりなど産後の母親の悩みはつきない。どっと疲れが出る前に自ら心身をケアする方法を知っていたなら。山武市にある、さんぶの森武道館で4カ月に1度…
  • 犬 保護しています

    トイプードル系、小型、茶色、メス 黒色の首輪をしています。馬立(上原)の養老川沿いで5月23日に保護しました。…
  • テニスサークル「クレール」

    年齢・性別問わず。初級・中級の方でダブルスのゲームが出来る方。 13時からの時間に参加できる方。…
  • 子猫 差し上げます

    茶トラ 4匹 4月17日生…
  • 防災の聖書

    ~考古学に学ぶ祖先からの掟  もはや巨大地震による被害は他人事ではない。日本各地で相次ぐ大地震、特に今回の熊本地震で、そう感じた人は多いだろう。自然の力には到底かなわない。ではどうやって命や社会を守ればいいのか、ど…
  • みんなでつくるがっこう

     2年前に開催された『中房総国際芸術祭いちはらアート×ミックス』から、「遊・学・匠・食」のプロジェクトを展開してきた月出工舎(旧月出小学校)。藁ブロックに泥を塗り込んで仕上げた土壁と藁をむき出しにした壁はストローベイルと…
  • カモメ通信 チケットプレゼント

     現在、好調をキープしている千葉ロッテマリーンズ!  今月末から始まるセ・パ交流戦も充分期待大です!  特にお勧めは6月10日~12日の東京ヤクルト戦!10日はスーパーレディースデーと銘打って女性の来場者全員にオリジ…
  • 体協通信

    優勝目指して思いはいつも「サインはV」 市原市バレーボール協会  今年も市原市教育委員会、(公財)市原市体育協会が主催の市民体育大会をスタートに各大会が始まりました。  家庭婦人バレーボール大会は、4/15「辰…
  • おにぎり600個分の笑顔

    アートいちはら2016春  アート×ミックス関連イベントで、もはや定番となった『おにぎりのための運動会』が再び開かれた。市民体育祭や加茂学園の運動会にも登場した巨大おにぎりを使ったイベントをプロデュースしたのは、元…

今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る