- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
話題の絶景スポットへ行って来ました!
SNSで話題の絶景スポットへ行ってきました。 この場所まで行く道のりは素掘りのトンネルあり、置いただけ風の丸太橋ありと険しかったですが、日本とは思えない素晴らしい景色を見ることが出来て大満足でした! 帰路、草むらに子… -
語りの世界
佐倉市在住、世界的にオファーのあるストーリーテラー末吉正子氏の語りをお楽しみ下さい。… -
第14回地域再生大賞優秀賞受賞 チバニアンの魅力を地元から発信~NPO法人田淵チバニアンズ~【市原市】
【写真】チバニアンガイドの皆さん 2020年1月、市原市田淵の地磁気逆転層を含む地層『千葉セクション』がGSSP(地質年代の境目を世界で一番よく観察できる地層の断面)に認定され、77万4千年前から12… -
ハーブ王子の森の生活
前回、近い将来起こるであろう世界的な食糧問題について書きましたが、多くの学者は、私達が生き延びるには人間が何万年と育んできた古来からの農法こそが唯一の解決法である、と結論づけています。外国から家畜飼料を買って与えるので… -
フラメンコ地域講習会
房総フラメンコプロジェクトちばもすのプロメンバーによるフラメンコ講習会を行います。年齢性別経験不問。未経験者歓迎! 3/3(日) 興津集会所にて13:00~15:00 持ち物は動きやすい服装、飲み物、… -
40代からのカラダづくり体験レッスン
~ココロ躍る、持続可能なカラダへ~ 40代~60代の女性向けに 音楽に合わせてバーにつかまって行う、 私のバレエの経験を生かした独自のスタイルで ココロ躍る、持続可能なカラダを作ります! &nb… -
カフェもの忘れ/認知症とスマホ・パソコン相談会
元もの忘れ外来担当者やケアマネがもの忘れや、認知症の本人ご家族に対処法の相談。 スマホパソコン教室は一般の方の不調相談も歓迎 器機持参で… -
覚えてる会(もの忘れのある方の懇談会)
高齢者、もの忘れのある方などが、生活上の工夫や便利グッズによる対処法を話し合います。 一般の方の参加も歓迎。ミニ講座は対認知症活動です。… -
第25回 養老川リバーサイドウオーク
春の養老川沿いを歩き、様々な花や野鳥などを観察しながら川面を渡るさわやかな風にふかれて、いちはらの自然を満喫し、楽しく、元気に一日を過ごします。 五井駅東口から出発、15キロ(光風台駅)までウオークし、安須農業センター… -
人形劇団京芸公演「へんてこげきじょう」
楽しい人形劇です。大人も子どもも思いっきり笑っちゃおう! 京都で70年以上続く人形劇団による「ねずみの歯医者はじめます」「へろへろおじさん」「おなまえダンス」の三本立て。 対象:赤ちゃんからあなたまで(…