- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
海で戦い、海で癒され、海をこよなく愛する
ボディボーダー 相田 桃さん いすみ市岬町在住の相田桃さん(21)は、長生郡の一宮海岸で日々ボディボードの練習に励んでいる。日に焼けた肌に笑顔を浮かべ、「ボディボードは私の人生を変えてくれた。そして、道を作ってく… -
カモメ通信 ありがとう!里崎智也選手!9月28日(日)引退試合
千葉ロッテマリーンズに16年間在籍した里崎智也選手が今季で引退することとなった。 在籍中の2005年、2010年にチームを日本一に導き、2005年にはリーグトップの盗塁阻止率を達成。2006年に行われたWBC(野球… -
身近な動植物をモチーフに作陶
自然豊かな睦沢町で暮らす小原由紀子さん(70)は、自宅敷地内に窯を構え、陶芸に打ち込んでいる。 子どもの頃から絵を描くのが好きだった小原さん。「美術の先生に絵を習いに行っていた」と話す。両親も絵を描くことが好きで理… -
サッカー市民球団 VONDS ICHIHARA 選手紹介
村山翔軌(FW) 背番号8 「千葉市出身でVONDSに所属する前はSAI市原でプレーしていました。5歳の時に祖母がサッカーボールを買ってくれたことがきっかけでサッカーを始め、子どもの頃はひたすら家でも公園でもサッ… -
『生家解放』で今がチャンス! 伊藤左千夫のルーツは山武市にあり
山武市歴史民俗資料館では、9月30日(火)まで伊藤左千夫の生誕150周年を祝って生家を解放している。伊藤左千夫は近代短歌の鉄人と称され、斎藤茂吉らを弟子に持つ文学者。有名な著書に『野菊の墓』がある。 同資料館の副主… -
季節のスケッチ
俳画と文 松下佳紀 八月も最後の夕方に散歩していたら、夕映の空に巨大な入道雲が天を突く山のように立っていた。俳句では入道雲を雲の峰とも称するが、周囲の山々より数百倍も高い雲の峰々は夕日に照らされてギラギラと輝き、な… -
こでまりの夢
~「働きたいママへ」~ 『保育園浪人』や、就活ならぬ『保活』という言葉が聞かれ始めて久しくなりました。「仕事をしたくても、保育園に預けられないと働けない」という思いから、ママたちは育児休暇中の復帰一年前から保活開… -
差し上げます
9月3日生まれ 4匹 ルビー(茶)メス2匹 ブラックタン(黒茶)オス・メス各1匹 とってもかわいいです。 室内で大切に飼っていただける方 生まれたばかりですので、生後約2か月以降、お渡しします。 連絡は、17… -
仔猫 差し上げます
7/28生まれ。黒2匹、白1匹、白黒1匹、元気が良くて可愛いです。… -
中南米、アジア、旅先の風土の中でも作品制作「日本古来の配色や海外の装飾に用いられてきた色の組み合わせに興味がある」
マクラメづくりと旅写真 関田裕明さん ひと昔前ほど若者が海外へ旅することが少なくなったと言われる昨今。いすみ市岬町のマクラメアクセサリー作家、関田裕明さん(33)は「自分の暮らしている環境とは全く違った環境の場所…