- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
市原ポニーベースボールクラブ
市原ポニーベースボールクラブ 球児インタビュー vol.27 荒原郁海(ピッチャー)(写真右) 国分寺台中学校1年 「近鉄ファンの父と野球をして遊んだり、プロ野球観戦に行ったりしていて、小1から野球… -
『屋形獅子舞大会』盛大に開催
10年に1度のお祭り 『屋形獅子舞大会』盛大に開催 九十九里町屋形地区(旧片貝村屋形)に伝わる300年の歴史を持つ『屋形獅子舞』。口伝では「正徳元年(1711)卯の年に夷大明神の遷宮祭を行い、五穀豊穣・浜大漁を… -
調合した花々と季節をともに過ごす
また色々なバリエーションを出すためにスプレーを使ったり、ビーズを振りつけることでリアルさを出すなど加工もしている。ワイヤーもシルバー、ゴールドと白があり花によってはワイヤーの色をそのまま残すことでより映えるものもある」… -
試合で闘う自分を信じる
試合で闘う自分を信じる 総合格闘家 宮崎 直人さん … -
未来に活かそう市原50年の文化
未来に活かそう市原50年の文化 10月31日から11月4日まで、五井会館4階大ホールで市原市市制施行50周年記念『第52回市原市美術展覧会(市美展)』が開催された。 会長の飯高和子さんは、「文化の香り高い市原… -
勝浦で「観光プラス体験」
勝浦で「観光プラス体験」 勝浦といえば、ビッグひなまつりやカツオまつり等のイベントや朝市、海水浴場、そして海中公園や鵜原理想郷など数多くの観光スポットでも有名。更に、ここ数年全国でも脚光を浴びている名物、勝浦タン… -
市原ポニーベースボールクラブ
市原ポニーベースボールクラブ 球児インタビュー vol.26 安田遼太郎(セカンド)(写真右) 国分寺台中学校1年 「保育所で先生とキャッチボールして楽しかったので、小学校に上がり南国分寺ファイター… -
体協通信 再びスキーブームを!!
体協通信 再びスキーブームを!! 市原市スキー連盟 スノーボードの普及により、特に若者のスキー人口が減少しておりましたが、近年、再びスキーブームとまではいかないまでも、増加の傾向となってまいりました。 市… -
絵画上達の秘密はこれ!
絵画上達の秘密はこれ! 10月25日と11月2、3日の3日間、南総公民館主催で『秋の絵画鑑賞教室』が行われた。市内から集まった受講者は23名。講師の古滝正治さんは、「従来の絵画鑑賞講座は知識を教え込むことが多く、… -
あなたも「森人」の時間を持ってみませんか
あなたも「森人」の時間を持ってみませんか 『林業女性グループふきのとう』(夷隅郡大多喜町) 里山に囲まれた大多喜町で、約15年前に発足した『林業女性グループふきのとう』。千葉県林業研究会の「女性の林業グループを…