- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
市原ポニーベースボールクラブ
市原ポニーベースボールクラブ 球児インタビュー vol.11 佐竹志仁(ライト・レフト)(写真右) 四街道中学校2年 「練習内容がしっかりしていたし、父が仕事で送迎できない時も最寄り駅から通えるのでポニ… -
介護保険について学ぼう
介護保険について学ぼう 7月19日(金)、五井楽学塾『介護保険 支えるとき利用するとき』(五井公民館主催)が行われた。介護保険の加入者は、第1号被保険者(65歳以上)と第2号被保険者(40歳から64歳)の2種類に… -
食からみんなを笑顔にする市原はぴはぴ会
入りにくいイメージを払拭し、「個人店の面白さ」を伝えたいと、有志4店舗で結成した市原はぴはぴ会。 比較的少数で結成したのも、大きな団体になると小回りが利かず、また斬新な発想も形にならないからとのこと。 初めての催しと… -
人気のメニューが半額に!?カジュアルダイニング SeeN
伝統×独創性豊かな料理が人気のSeeN。 今回はおすすめの2品を紹介。「和牛あぶり焼き にぎり寿司スタイル1180円」はシャリに西洋わさび・パプリカ等を混ぜ込み、国産の上質なサーロインを使用した、とっても贅沢な一品。 … -
チェーンソーアートで自然をより楽しもう
チェーンソーアートで自然をより楽しもう 7月7日(日)、市原市柿木台にある市民の森では、加茂公民館主催による『チェンソーアート』講座が開かれた。梅雨明けしたこの日、立っているだけで汗が流れるほどの暑さに見舞われた… -
歩いて確かめよう五井の街、今昔
歩いて確かめよう五井の街、今昔 五井の町はどのようにしてつくられたのか?毎年12月に賑わいを見せている大市の始まりは?寺や神社に伝わる縁起とは?五井公民館主催『五井の街 再発見!』が6月4日、6月25日と7月2日… -
市原ポニーベースボールクラブ
市原ポニーベースボールクラブ 球児インタビュー vol.10 米元竜也 (外野)(写真右) 三和中学校3年 「小学1年から野球を始めました。ポニーに入り学校以外の新しい友人もでき、プライベートでも仲良く… -
房総往来
房総往来 山里 吾郎 一宮川は房総丘陵の一角、長南町深沢の山間部を源流に、九十九里浜の太平洋・一松海岸付近に注いでいる。延長約37kmの2級河川だが、市原市・大多喜町を流れる養老川がそうであるように、流域にあた… -
たばこの害について楽しく学ぼう
たばこの害について楽しく学ぼう 昨年夏に結成した『ストップ たばこ キャラバン隊』のメンバーは、地域に健康づくりを広める活動を行う『いちはら健康大使』の集まりで現在12名。防煙・喫煙防止の教育の一環として市原市保… -
ふるさとビジター館
ふるさとビジター館 有用な嫌われもの クズ 暑いさなか、空地の草刈りが行われていた。刈られた後に通り過ぎると、風の吹き抜ける爽快感がある。風を遮っていたのは、皆から嫌われるクズの大きな葉であった。 クズは、…