- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
映画好きが集まった!~ちば外房映画祭2023~【茂原市】
【写真】各賞受賞作品の監督。前列左から2番目は映画祭実行委員長、後列左端は審査員のミヤザキさん。グランプリ受賞の全監督は前列左から3番目。 茂原市高師のアスモ劇場にて、10月29日、『ちば外房映画祭2… -
イチハラ、ハピネス。エンジン01(ゼロワン)in市原プログラム【市原市】
若い人がイチバン集まりたくなる街イチハラヘ! 未来に向けて動き出す「イチハラ」が、新しい「しあわせ」を発信する2024年の3日間、その各講座タイトルを紹介。各講座の入楽料は800円(1人1講座につき4枚まで)。講座によ… -
茂原市立図書館「冬のおたのしみ会」
年に一度の特別なおはなし会です。 大きな絵本の読み聞かせや、映画、手あそびなどをみんなで楽しみましょう。 参加してくれたみなさんにプレゼントもあります。ぜひご参加ください! 会場:茂原市立図書館 お… -
パンとチーズと発酵マルシェ
\ 房総のイノチとつながり、ミライを味わう。ごちそうマルシェ開催!/ 『パンとチーズと発酵マルシェ』 日時:2023.12/ 9 (土) . 10 (日) 10:00-15:00 場所:大多喜ハーブガーデン 入場… -
御朱印帳にもできる和綴じノート作り
伝統のある和本作りを体験してみませんか?写真などの張り込み帳や御朱印帳にも使えます。 表紙は製本用のクロスに模様の紙(千代紙など)を切り抜いてデザイン。図のように、模様のある布を貼り合わせにもできます。… -
ふるさとビジター館 自然探訪~黄色い綺麗なキセキレイ~
キセキレイは、よく街中で見かけるハクセキレイの仲間ですが、個体数が少なくなっていることや、渓流や川原などの水辺を好んで生息しているため、ハクセキレイほど頻繁には出会えません。もし、街中で出会えたらとても幸運です。 … -
勝浦のクラフトビール
仕事でよく勝浦に行っていますが、今年の夏は特に暑かったせいか、猛暑日がなく涼しい場所としてテレビやネットなどで注目が集まり、観光客や移住者も増えているように感じます。 そんな勝浦でクラフトビールを作っている、スリラービ… -
クリスマスコンサート
市原シニアアンサンブルこすもす27人による2年ぶりのクリスマスコンサートです。 2部構成で1部は、したしみやすい日本や海外の曲。例えば・冬の童謡・川の流れのように・ペルシャの市場にて、など。2部はクリスマス曲。例えば、… -
一般財団法人歴史科学協議会第57回kennkyuu 大会
歴史科学協議会は、1967年に全国各地の自主的な歴史諸団体によって結成された歴史学の学術団体です。毎月発行しております会誌『歴史評論』は今月で通巻884号を数え、歴史を学ぶ全ての方に開かれた学会として活動しています。 … -
小林紀子バレエ・シアター『プレミアム・クラシックス』 バレエ&オーケストラ
バレエ&オーケストラによる新感覚のステージ『プレミアム・クラシックス』。 舞台前方にバレエダンサーが登場すると、変化する照明とともに各作品の世界観が広がり、舞台中央のオーケストラが奏でる美しいサウンドが、贅沢でプレミア…