新結成で新たなスタート!実力派オヤジバンドが外房を駆ける

 外房地域を拠点に活動するバンド『おかず+ノンカロリー』が、9月6日茂原市のショッピングプラザアスモ内アスモ劇場で行われた『アコースティックナイトスペシャル』に登場、大歓声に包まれた。「おかず+ノンカロリーはメンバー5人で活動しています。変わった名前の由来は、元々別に組んでいたバンドがくっついたから。私と藍野さんの下の名前が同じ『かずお』。それをもじって『おかず』。他メンバーが『おかず』に加わっても音が邪魔しないという意味でノンカロリーとした」とギター&ボーカルを担当する山田和雄さん。他メンバーに、レキントギター&ボーカルの藍野和郎さん、ギター&ボーカルの小田公美さん、12弦ギター&ボーカルの布施正之さん、ベースの木下明彦さんの4人。ユニークなのはバンド名だけでなくライブのトークも同様だ。コーラスを重視し、綺麗なメロディラインを歌うスタイルを貫いている同バンド。歌唱力には定評があり、実力もバツグン!というのも、山田さんと藍野さんが以前組んでいたバンドはNHK放送のテレビ番組、オヤジバンドの殿堂である『熱血!オヤジバトル』に出演し、全国で3位になった経験があるのだ。ギターのアンサンブルと、歌声のハーモニーが劇場で混ざり合い、心地良い。「曲によって違うが、5人いるので仕上げるのに時間がかかることもある。みんなそれぞれ事情もあるので、練習に全員がそろうこともなかなか大変。その分、完成した時は嬉しいんだけどね」と山田さんは笑顔で話す。ライブ前、「緊張するよ」と話していたメンバーも、一度ステージに上がればリラックスした表情に。観客から手拍子が出るなか、さだまさしの『案山子』や活動地域である一宮町の秋を歌ったオリジナル曲などを歌いあげた。
 『おかず+ノンカロリー』は結成してまだ日が浅く、今の目標はオリジナル曲を増やすこと。「現在15曲ほどオリジナル曲を持っているが、半年くらいの間に倍近くにしたい」そうだ。また、「以前は障がいを持った方の施設を訪問したことがある。ヒアリングができればリズムに合わせて机を叩いてくれたりも。シニア世代は時間があるので、メッセージ性をもって、まだまだ現役でがんばりたい」と山田さんは強く話す。月3回、夜7時から4時間近く練習をしていて、アンサンブルにより力を入れていく予定だ。そして、「今後はコンサートを中心に活動しながら、また機会があればNHKコンテストにも出れたらいいな」と続けて笑顔を浮かべた。次回ライブは10月4日、長生村文化会館で行われる長生村バンドフェスティバルに出演予定。料金は無料。開場15時、開演15時半。

問合せ アスモ 木下さん
TEL 0475・25・5511


Warning: Attempt to read property "show_author" on bool in /home/clshop/cl-shop.com/public_html/wp-content/themes/opinion_190122/single.php on line 84

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る