- Home
- 外房版, シティライフ掲載記事
- 大好き!あったか手編み
大好き!あったか手編み
- 2015/11/27
- 外房版, シティライフ掲載記事
毛糸と編み棒だけでひと目ひと目編んでいく編み物。完成を目指すワクワク感に夢中になる人も多い。
茂原市高師のレンタルスペース『フリースペース38』で活動する手編みサークル『ニットグループすみれ』は23年前に設立された。会員21名のうち20年以上続ける人が3分の1。
ベスト、セーターやカーディガンなど大物に取り組む会員がほとんど。集まると大きなテーブルを囲み、おしゃべりしながら自由に編みはじめる。「小学生のとき、はじめて毛糸でそろばん入れを作った」という有資格者が講師なので心強い。わからなくても「先生」と会員が呼ぶとすぐに寄り添うよう教えてくれる。
会長の太田和きみ子さん(68)は家事の合間のわずかな時間にも手を動かすというほど編み物好き。自分で製図して作品を仕上げる。「編み物の経験が全くなかった新会員が、8カ月かけてマフラーを完成させた」と自分のことのように喜ぶ人。「ここに来るとほっとする」という82歳のベテラン武田まささんはピンクのベストを完成させたばかり。 入会して半年の50代の女性は「糸の扱いを丁寧に教えてもらえる」と楽しそうフチ編みのストールに挑戦する。70代の女性が完成させたエンジ色のセーターを講師が高く掲げて見せると「すてき」、「頑張ったわね」と声がかかった。
活動は第2・4・5火曜日の10時から15時まで。会費3カ月分4千円。同スペースのオーナーが入れたコーヒーでお弁当を食べるひとときも楽しみのひとつ。
問合せ 太田和さん
TEL 090・4741・6761