楽しく妊娠と子育て準備

 6月19日、茂原市役所保健センターにて妊娠前から健康な体作りをしてほしいと『ママ力“アップセミナー』が開かれた。対象は妊娠を考えているか子育て中の女性とパートナー。今回の参加者は女性11人で、多くは別室に乳幼児を預けて参加した。
 まずはヨガインストラクター篠崎光枝さんのレッスンから。「体と心のバランスを整える呼吸が大切」と1時間ほどホルモンの働きを良くするポーズなどを行うと、参加者は「汗をかいた」とリラックスした表情になった。
 次に唾液検査でむし歯菌をチェック。歯科衛生士が「歯科治療は妊娠前が良く、妊娠中治療する場合は安定期に」など映像を使って歯の大切さを伝えた。
 保健師は「卵子は年齢とともに減り、卵子自体も老化する」、「不妊の原因は女性だけでなく、男性の場合もある」ほか月経と妊娠のタイミングの関係について講義。県が配信する、スマホアプリ『ちばMy Style Diary』で月経周期や子どもの健診予定などを管理できると紹介した。
 最後に栄養士が「たんぱく質は自分の手のグーの大きさ、野菜などの副菜はパーにして乗せられる量が1食分」とグー・パー食生活について話し、「子どものおやつは3食を補う食事」と甘いお菓子や菓子パンではなく、おにぎりや果物などを与えるよう勧め、砂糖を使わないサツマイモのオレンジ煮を試食に出した。
 終了後、離乳食について心配そうに相談した母親もいたが、助言を受け笑顔になって帰宅した。同センターでは『育児パパおとこ塾』も開いている。

問合せ 茂原市保健センター
TEL 0475・25・1725

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢…
  2.  去年の秋から建て始めた小屋作りもやっと終わり、今は家の南側の庭作りを始めています。ここは、自分の理想の庭づくりに満足のいく広さがあり、日光…
  3.  今回ご紹介するシネマは、「冒険者たち」です。製作国=フランス・イタリア、日本での公開=1967年(昭和42年)、1時間53分。監督はロベー…
  4. 【写真】撮影:関口 武  6月8日から13日、夢ホール(市原市更級)で『小湊鐵道を撮る仲間たち』展が開催される。この写真展…
  5.  市原市椎津の住宅街のなか、車1台分の細い道路沿いにある地域の公園『ららぱーく』。昨年11月、『都市の緑3賞(主催:公益財団法人都市緑化機構…
  6.  5月27日(土)、28日(日)、『白子ライオンズクラブ』主催の『白子ホタル観賞会』が長生郡白子町剃金の第3クリーンセンター公園にて開催され…
  7.  毎年大好評の松山バレエ団いすみ公演が、今年も開催されます。4回目となる今回は、同バレエ団創立75周年記念作品として、新演出を加えた『ジゼル…
  8.  地図やコンパスを使い、エリア内に多数設置されたポイントを多くまわって、点数を競う野外スポーツ・ロゲイニング。これに謎解きとミッション(地域…
  9. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 【写真】小山さん製作のヤギ小屋の前で、小山さん・中沢さん夫妻 『クラウディオ・コラッロ』のチョコレートは、小山さんと中沢…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る