毎年恒例の桜めぐり

こんにちは。
制作部の梅木です。

今年は開花が遅れていた千葉の桜。

ここ数日でやっと満開になってきた感じがあります。

休日の時にドライブしながら近隣の桜を見に行ったので、
ご紹介させていただきます。


睦沢町にある房総カントリークラブ内の桜並木。
道路をトンネルのように覆う桜は見応えがあります。
この時期は出店も出てお花見に人気のスポットになっています。

大多喜城近くの大多喜県民の森の桜並木
300mほどの道路の両サイドに桜が並んでいます。

茂原市役所近くの桜(夜桜ver)
ここも人気のスポットで夜に行くとライトアップをしています。
1本1本の咲きっぷりがとても見事で、道行く人たちを楽しませてくれます。

茂原公園の桜(夜桜ver)
日本さくら名所100選にも選ばれている茂原公園。
桜の数が多いのはもちろんのこと、この時期はお祭りも行っていて、
沢山の出店があり、訪れる人を楽しませてくれます。
夜はライトアップをしていて、また違う表情を楽しめます。

千葉県には桜の名所がまだまだあります。
また菜の花もプラスされた贅沢なスポットもあります。

一年に一回しか見られない桜。
皆さんも是非散策を楽しんでください。

関連記事

今週の地域情報紙シティライフ


今週のシティライフ掲載記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…
  2.  昭和を代表するスター「石原裕次郎」は今年、生誕90年。映画やドラマで大活躍し、歌手としてもヒット曲多数。誰からも愛された「裕ちゃん」の魅…
  3.  鉄道写真愛好家の皆さんへお知らせです。今年6月5日(木)~6月10日(火)に開催予定の『小湊鐵道を撮る仲間たち展』に写真を出展いただける…
  4.  今年は小湊鐵道開業100周年。これを記念し、アートによる地域づくりの拠点である市原湖畔美術館は、小湊鐵道とコラボプロジェクトを進行中。小…
  5.  成田山公園で毎年行われる冬のイベント「成田の梅まつり」。会場は成田山新勝寺大本堂の奥、16万5000平方メートルもの広大な公園。四季折々…
  6. 【写真】パキスタン・カラチの整備途中の農場で、働く青年たちと田中さん(前列右端)      36年間の市議会議員のあと、パキス…
  7.     ◆一席 記念日を遅れて祝い根にもたれ  一宮町 黒猫胡桃     ・老プランあまく見積り火の車  茂原市 道譯賢…
  8. 【写真】講演する家田さん      昨年12月、市原市市民会館で開催された『令和6年度市原市人権・男女共同参画フォーラム』。男…
  9. 【写真】はにわ博物館展示室の姫塚埴輪        昨年8月、千葉県殿塚古墳・姫塚古墳出土埴輪(総数48点うち殿塚古墳30点、…
  10. シティライフ編集室では、公式Instagramを開設しています。 千葉県内、市原、茂原、東金、長生、夷隅等、中房総エリアを中心に長年地域に…

ピックアップ記事

  1. 当ホームページは、2/17に新ホームページのオープン予定のため、情報掲載が1/31までとなります。 2/17までに開催するイベント等…

スタッフブログ

ページ上部へ戻る